岡山・高梁で40.4度=熱中症防止を―気象庁

3

2025年07月31日 15:31  時事通信社

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

時事通信社

強い日差しの中、信号待ちをする人たち=31日、東京都台東区
 東北から九州では31日も各地で晴れ、35度以上の猛暑日になる所が続出した。気象庁によると、岡山県高梁市で午後3時3分に40.4度を観測した。30日には兵庫県丹波市で国内観測史上最高の41.2度、岡山県真庭市で40.3度を観測しており、全国で40度以上を観測したのは2日連続となった。

 31日に高梁市に続いて高温となったのは、京都府福知山市39.5度、山口県岩国市39.3度、岡山市北区39.1度、兵庫県西脇市と広島県安芸太田町38.9度。京都府や兵庫県、中国地方の内陸部は強い日差しの日が続いて熱気に覆われ、記録的な高温になりやすい状況が続いており、同庁は熱中症を防ぐよう呼び掛けている。

 8月1日は東海と北陸、西日本の大半のほか、沖縄県の大部分、奄美地方、長野県に熱中症警戒アラートが出された。 

このニュースに関するつぶやき

  • これ、どうしようもないな。高梁は父方の祖母系統だし岡山市北区は父方の祖父の、阪神間に来て何をしてくれたと思えば日本中どこもなんだな、どこまで高温記録伸びるんだろな、意外な所が高温になっていく
    • イイネ!3
    • コメント 1件

つぶやき一覧へ(2件)

前日のランキングへ

ニュース設定