「空飛ぶタクシー」国内100機以上を展開へ ANAと米Joby Aviationが合弁会社設立を検討

6

2025年08月06日 14:31  ITmedia NEWS

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia NEWS

ニュースリリースより

 ANAホールディングスと米国のベンチャー企業Joby Aviationは8月5日、電動垂直離着陸機(eVTOL)を用いた日本でのエアタクシー事業について、合弁会社を設立に向けた本格的な検討を始めると発表した。将来、100機以上を導入し、首都圏をはじめとした日本全国への展開を目指す。


【その他の画像】


 両社はサービス実現に向け、パイロット訓練や航空機整備支援、Vポート(離着陸場所)の開発など、エコシステムの構築を加速する。Jobyに出資するトヨタ自動車をはじめとした民間企業や国、自治体との連携も強化していく。


 両社は大阪・関西万博では10月1日から閉幕の13日まで、ANA特別塗装を施したeVTOL「Joby S4」のデモフライトを1日2回程度行う。万博会場西側に位置するEXPO Vertiportから離陸し、会場西側の海上を、翼で揚力を得る完全遷移状態で水平飛行する。



このニュースに関するつぶやき

  • 整備不良でボテボテ落ちなきゃいいけどな (´・Д・)」
    • イイネ!2
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(5件)

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定