愛媛県には、みかんをはじめとする柑橘類や瀬戸内の恵みを生かした名産品が豊富です。旅行や出張で訪れた人に「買ってきてほしい!」と頼みたくなる魅力的なお土産も多くそろっています。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、中四国在住者を対象に「買ってきてほしい愛媛県のお土産は?」というテーマでアンケートを実施しました。
中国・四国地方に住む人から「買ってきてほしい」と支持を集めたのは、どのお土産だったのでしょうか。ランキングを見ていきましょう!
第2位は、「一六タルト」でした。得票率は9.9%です。一六本舗が手がける一六タルトは、愛媛県産の香り高い柚子とやさしい甘さのこしあんを、しっとりとした生地で巻き上げた伝統の四国銘菓で、長く親しまれています。
|
|
柚子の爽やかな風味とあんの上品な甘みがふんわり広がり、どこか懐かしい味わいが魅力です。また、バターや油を使わずに仕上げた生地が軽やかなところもポイント。定番の「柚子」に加え、「宇治抹茶」や季節限定の「甘夏みかん」「塩レモン」など多彩なフレーバーがそろい、お土産にも喜ばれる一品です。
第1位は、「坊っちゃん団子」でした。得票率は10.8%です。夏目漱石の小説『坊っちゃん』にちなんで誕生した坊っちゃん団子は、1954年創業の老舗・菓匠うつぼ屋が手がける愛媛を代表する銘菓。抹茶・白あん(黄)・小豆の3色のあんで求肥を包み、やさしい甘さと口どけの良さが楽しめる一串に仕上げています。
卵を使わず、アレルギー特定原材料等28品目も不使用のため、多くの人が安心して味わえるところも魅力。道後温泉本館のお茶菓子としても親しまれ、「おもてなしセレクション」を2年連続で受賞するなど、その品質とおいしさには定評があります。お土産や贈り物にもぴったりでしょう。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。