
夏の登山や通勤・通学で悩まされるのが、背中とリュックの間にこもる熱と汗による蒸れ。不快感だけでなく、汗でぬれた背中が冷えると体調を崩す原因にもなりかねません。
そこで今回は、背中の通気性を高め、暑い季節でも快適に歩ける「蒸れを防ぐアイテム」を3つピックアップして紹介します。
●蒸れを防ぐアイテム:オクトス「エアゾーンシステム」
オクトスは、登山用品や帆布製品を展開する日本発ブランドで、シンプルながら高い機能性を備えたアイテムがそろっています。
|
|
「エアゾーンシステム」は、ザック背面の通気性を高めて汗による蒸れを軽減するアイテム。ショックコードをショルダーハーネスやウエストベルトに通して固定するだけで簡単に装着でき、ウエストベルト付きのザックに幅広く対応します。
メッシュ構造付きのザックに追加してさらに通気性を高められるほか、メッシュのないモデルでも快適に使用可能。真夏の登山や急登でも背中が熱くなりにくく、ウェアの湿りを防ぐことで休憩中の冷え対策にもなります。公式サイトでの価格は4840円(税込、以下同)です。
●蒸れを防ぐアイテム:アルファックス「クールスペーサー」
アルファックスの「クールスペーサー」は、リュックと背中の間に隙間を作って風通しを確保し、蒸れを防ぐ便利アイテム。ショルダーベルトに通して留め具を留めるだけで簡単に装着でき、取り外しもワンタッチ。背中の汗によるべたつきを軽減し、リュックがぬれるのも防ぎます。
中材にはクッション性と通気性に優れたポリエチレン樹脂を使用し、フィット感がありながらへたりにくい仕様。汚れても手洗いできるのも魅力です。
|
|
未使用時はバックパックのサイドポケットに収まるコンパクトサイズで、夏の登山や長時間のハイキングはもちろん、通勤や通学にも活躍します。公式サイトでの価格は1408円です。
●蒸れを防ぐアイテム:ミレー「ドライナミック メッシュ ショートスリーブ」
登山中の汗蒸れや休憩時の冷えを軽減するために開発されたアンダーウェア。疎水性に優れたポリプロピレン素材を採用し、背中を含め肌面を常にドライに保ちます。
かさ高のメッシュ構造で通気性を確保しながら、吸収した汗を肌から遠ざけて冷えを防止。さらに消臭糸を使用しており、長時間の着用でも快適です。
半袖タイプは季節を問わず使いやすく、登山だけでなくスーツスタイルにも愛用されるアイテムです。公式サイトでの価格は6600円です。
|
|