ユニクロ&JWアンダーソン ストレートジーンズ―[ファストファッション、全部買ってみた]―
ファッションYoutuberのまとめです。普段はアパレル会社を経営するかたわら、ユーチューブやSNSなどを通じて、ファッションに関する役立つ情報を発信しています。
◆ユニクロ新コラボから傑作ジーンズがリリース
今回はユニクロ&JWアンダーソンから先行発売されたオススメジーンズを紹介します。
フルラインナップ発売に先駆けて、先行発売アイテムがリリース中。ひっそりと発売開始したので、知らなかったという方も多いはず。ぜひこの機会にこの記事を参考に今後のお買い物に役立ててみてください。
今回、紹介するのはこちらのアイテムです。
・ユニクロ&JWアンダーソン ストレートジーンズ
◆前回は人気すぎてすぐに完売
先行発売されているのがストレートジーンズ。実はこれ以前リリースされたジーンズの新色・新加工バージョンになっています。
こう聞くと「再販売だからいいか」と思う方もいるでしょうが、このチャンスを逃すのはもったいないです。というのも、前回は大人気すぎてリリース後すぐに完売。ほしかったのに手に入れられなかったという人も多いと思います。
それくらいの名品なので、フルラインナップが発表されて注目が集まる前に確保してほしいです。生地はコットン100%のデニム。ユニクロのデニムはクオリティがとにかく高いことで有名です。
◆大人でも抵抗感なく着用できる着用感
今回も例に漏れず、この生地感のよさに文句をつける人はいないでしょう。
生地だけでなく、リアルな加工感も魅力。このジーンズはウォッシュ加工が施され、柔らかさと風合いがアップしています。「ファッション頑張ってる感」が出ない程度の自然な加工感で、大人でも抵抗感なく着用できるはずです。
デザインは5ポケット仕様などオーセンティックなジーンズの作り。ただ、リベットなどの金属パーツが排除されていて、一般的なジーンズよりもクリーンな印象に仕上げられています。
◆コラボライン独自の「JWA」デザイン
ブラウン寄りのステッチの色も絶妙。インラインだとブルーデニムにグレーステッチのような上品さを出す方向性が多くありますが、こちらはほんのり渋さを感じる配色です。落ち着いた大人っぽさとヴィンテージ感がミックスされた印象になっています。
コラボラインだからこそのこだわりも魅力。インラインと異なる点として、コラボライン独自のデザインが施されている点があります。このジーンズにはバックポケットに「JWA」のロゴを刺繍。
フロントのドーナツボタンにもロゴが刻印されています。どちらもよく見ないとわからないくらいのデザインながら、こうした細部でコラボラインならではの満足感を感じられて所有感がアップ。より愛着を持って着用できます。
◆トレンド感がある「バギーシルエット」
そして、このジーンズ最大の魅力が「シルエット」。ユニクロのインラインはどうしても保守的な形が多く、シルエットのトレンド感に欠けるモデルばかりです。
そんな中、このジーンズは今っぽい「バギーシルエット」になっています。レングスが長めで裾にたまりが出る仕様。でも極端に太すぎないストレート寄りの形で、トレンドを抑えつつも履きやすさを保っています。
これを履くだけで今っぽいこなれた印象に整えてくれる。そんな最強シルエットです。
◆どのカラーを選んでも難易度は高くない
カラー展開もハズレなし。アイスブルー、ブルー、インディゴの3色展開でどれもジーンズとして定番カラーです。
どれを選んでも難易度は大きく変わらないので、気分やスタイリングに応じて好きなカラーをゲットしてみてください。
子供っぽくなるのが心配、という方は最も濃いインディゴカラーを選ぶのがオススメです。
◆大人気になるのも頷けるクオリティ
今回、紹介したのは以下のアイテムです。
・ユニクロ&JWアンダーソン ストレートジーンズ
間違いなくオシャレに使えるジーンズをコスパよくゲットしたい方にオススメです。
今回はユニクロ&JWアンダーソンから先行発売されたオススメジーンズを紹介しました。
素材・加工・デザイン・シルエットどこを取っても文句なし。大人気になるのも頷けるクオリティになっています。
このタイミングを見逃して前回の二の舞にならないように、ぜひこの記事を参考にチェックしてみてください。
―[ファストファッション、全部買ってみた]―
【まとめ】
株式会社RePLAY代表取締役。ブランドやセレクトショップ、古着、ウェブメディアなどアパレルに関する多彩な事業を運営。ユーチューブ「まとめチャンネル」などでオシャレ初心者にもわかりやすいファッション情報を配信中!