東京駅直結の「インターメディアテク」が入場無料&見どころ満載で大満足だった!夏休みのお出かけにおすすめ

0

2025年08月12日 16:50  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

8月に入り、お出かけの予定を立てている人も多いのではないでしょうか?

とはいえ、この猛暑のなか、ずっと外にいるのはちょっと辛いですよね…。

そんなときにおすすめなのが、東京駅にある博物館。

今回ご紹介する博物館は、たくさんの動物標本が展示されていて、なんと入場無料なんです!

見応えがあるとSNSでも話題になっているんですよ。

インターメディアテク / 東京

@kurara_insta / Instagram

「KITTE(キッテ)丸の内」の2・3階にある「インターメディアテク」は、さまざまな学問分野の標本や資料が充実している入場無料の博物館。

東京大学が創立当初から蓄積してきた、歴史ある学術標本を見ることができます。

しかも東京駅直結でアクセス抜群◎ お出かけの途中でも気軽に立ち寄ることができますよ。

この骨は、いったい何の動物?

東京駅にある「インターメディアテク」の骨格標本 @bu_shiii__ / Instagram

2階の常設展示ブースでは、さまざまな動物の骨格標本が展示されています。

なかでも、大型の動物の標本は、思わず息をのむほどの迫力。

「これは何の動物だろう?」と想像しながら鑑賞するのも面白そうです。

東京駅にある「インターメディアテク」の骨格標本 @bu_shiii__ / Instagram

モノトーン調の空間は写真映えも抜群◎ 

少し暗めに撮影すれば、まるで映画『ナイト・ミュージアム』のような雰囲気に。

おしゃれで印象的な写真を撮ることができますよ。

東京駅にある「インターメディアテク」のフロア全体

                 ©Intermediatheque

他にも、動物の剥製や鉱石、さまざまな道具の展示が並んでいて、見どころが盛りだくさん。

学校の理科室のような空間に、好奇心がくすぐられます。

常設展示に加えて、期間限定の特別展示も定期的に開催されているので、気になる人は公式サイトをチェックしてみてくださいね。

アトリエは鏡越しフォトがおしゃれ◎

東京駅にある「インターメディアテク」のアート作品

                 ©Intermediatheque

2階エントランス横のアトリエには、印象的な鏡の展示物があります。

こちらは、田中米吉さんの『宇宙の無限のあるがまま』という作品で、「アート&サイエンス」をテーマに、鏡の反射によってパノラミックな世界観を表現しているのだとか。

鏡の中には不思議な光景が広がっているので、訪れた際はぜひのぞいてみてくださいね。

東京駅にある「インターメディアテク」の鏡越しフォト

                 ©Intermediatheque

鏡の展示物のすぐ側には球面ミラーが。SNSでは、この球面ミラー越しに写真を撮る人が多いようです。

白と黒を基調としたスタイリッシュなアトリエは、おしゃれに撮れることまちがいなし◎ 

たくさん写真を撮りたい人は、比較的人の少ない午前中に行くのがおすすめですよ。

たまには知的な時間を過ごしてみない?

東京駅にある「インターメディアテク」のフロア全体

                 ©Intermediatheque

今回ご紹介した「インターメディアテク」は、暑い夏にもぴったりの室内博物館。

涼しい空間で、ゆったりと知的な時間が過ごせますよ。

入場無料とは思えないほど充実した展示に加え、写真映えも抜群◎ 

これからさらに話題になりそうなスポットです。

東京駅を訪れた際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。

インターメディアテク 住所:東京都千代田区丸の内2-7-2 KITTE 2・3階 営業時間:11:00〜18:00(金・土は20時まで開館) 定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌日休館)、年末年始、その他館が定める日 入館料:無料 公式サイト:https://www.intermediatheque.jp/ 公式Instagram:@intermediatheque

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定