写真を撮る際の掛け声「はいチーズ!」もう言わない? 映りがよくなる“ゴールデン角度”とは【Nスタ解説】

36

2025年08月22日 19:42  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

8月22日は「はいチーズの日」なんです。最近では言う人が少なくなったかけ声ですが、いまの時代ならではの理由がありました。こだわりの写真の撮り方と合わせて取材しました。

【写真を見る】「はいチーズ!」もう言わない? いまの時代ならではの理由

8月22日は「はい、チーズ!の日」海外にもさまざまな掛け声が

山内あゆキャスター:
昔の写真撮影の掛け声といえば、「はい、チーズ!」でした。

ポテチルによると、「はい、チーズ!」の語源は、アメリカの写真撮影のかけ声「Say Cheese!」から来ているんです。「チーズ」というと口角が上がって笑顔に見えますよね。

1963年、チーズのCMで「はい、チーズ!」と言いながら写真撮影するシーンが登場したことで、全国的に「はい、チーズ!」が広がったそうです。

その他、海外ではさまざまな「はい、チーズ!」があります。

ドイツ
「Spaghetti(スパゲッティ)」
韓国
「キムチ」
中南米
「Whiskey(ウィスキー)」

写真映りが良くなる“ゴールデン角度”とは?

山内キャスター:
ここからは、スマートフォンで写真を撮るとき、写真写りがよくなるテクニックなどについて見ていきます。

写真を撮るとき、みなさんはどの方向を意識して映るようにしていますか?プロカメラマンの黒田智之さんによると、向きによって印象が変わるそうです。

まず、正面の上の方から撮影すると「かわいい」印象になり、下の方から撮影すると、「きれい・かっこいい」印象になるそうです。

これにはちゃんと理由があります。

▼上から撮影した場合
→目・頭が大きくなる
→幼く見えて「かわいい」印象に

▼下から撮影した場合
→小顔になる
→きれい、かっこよく見える印象に

▼横から撮影した場合
→立体感が出る

さらに、写真映りが良くなる“ゴールデン角度”というものがあるそうです。

【ゴールデン角度】
▼かわいい×優しい
・上に5cm(10度)
・右に5cm(10度)

▼かっこいい×優しい
・下に5cm(10度)
・右に5cm(10度)

さらに、首を10度傾けると、もっと写りが良くなるといいます。

スマホカメラは2倍で撮影がおすすめ!

山内キャスター:
スマホで実践できる、もう1つの簡単なテクニックです。

スマートフォンのカメラは広角レンズになっているので、普通のカメラモードで撮影すると等倍になってしまい、顔が歪みやすいそうです。

なので、2倍で撮影することで、カメラの圧縮効果で全体のバランスが崩れにくく、輪郭がスッキリとした印象になるので、2倍にして撮影するのがおすすめということでした。

動画・画像が表示されない場合はこちら

このニュースに関するつぶやき

  • 美しい方はより美しく、そうでない方はそれなりに
    • イイネ!1
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(23件)

前日のランキングへ

ニュース設定