プロが“鬼滅の刃のフィギュア”を撮影してみたら…… 「一体どういうこと!!??」 小道具まで制作した迫力のショットに「結晶の表現の仕方最高!」「今にも動き出しそう」

0

2025年08月23日 17:10  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

このフィギュアを撮影します

 プロカメラマンが『鬼滅の刃』キャラのフィギュアを撮影する動画がYouTubeに投稿され、記事執筆時点で約387万回再生されるほど話題になっています。


【画像】完成した撮影写真


プロが鬼滅の刃フィギュアを撮影

 投稿主は、物撮りカメラマンのゆーいち(@yuichi_cam_)さん。以前投稿した動画に届いたリクエストコメントに応え、鬼滅の刃に登場する「猗窩座(あかざ)」のフィギュアを撮影。迫力満点の写真を撮る方法を紹介しています。


 このフィギュアのポーズは、猗窩座が「破壊殺・羅針」という技を出しているもの。まずは、その際に出現する陣を再現します。黒色のボードにカッターで切れ込みを入れて茶色の絵の具で塗り、木目のフローリングのような黒い板が完成。


 画像編集ソフトで、雪の結晶のような柄を描いてプリントアウト。先ほど作った黒い板に貼りつけ、柄に合わせて黒い板ごとカッターで切り抜きます。


 つづいて撮影台の準備です。ガラスのテーブルを用意したら、その上にさきほど作った黒い板を設置。後ろの壁にも黒い背景をセットします。下と横から水色のライトで照らし、正面には一眼レフカメラを構えます。


 撮影環境が整ったら、今回の主役である猗窩座のフィギュアを中央にセット。切り抜いた柄の上に立たせ、煙を出しながら何枚もシャッターを切ります。


 十数枚撮ったら画像編集ソフトで加工し、煙や光り方などを修正。最終調整を施します。


技を構える猗窩座の完成

 そしてついに、破壊殺・羅針を構える猗窩座のできあがり! 雪の結晶のような陣が地面から浮かび上がるように青白く光り、周囲にただよう煙と相まって独特なオーラを放っています。原作のワンシーンを見ているかのような迫力があふれ、フィギュアとは思えないほどのクオリティ。プロカメラマンの演出力、すさまじい……。


 この圧巻の1枚には、「かっこよすぎだろ」「これは素晴らしい……」「結晶の表現の仕方大好き」「ただただ凄い。動画に観入っちゃう」「すげー今にも動き出しそうな迫力」「これはすごい再現度半端ない」と絶賛の声が寄せられました。


画像・動画提供:ゆーいち(@yuichi_cam_)さん(PPP STUDIO所属)




    ランキングIT・インターネット

    アクセス数ランキング

    一覧へ

    話題数ランキング

    一覧へ

    前日のランキングへ

    ニュース設定