札幌旅行で美術館巡りするならここは外せない!大迫力の「チームラボ」作品が楽しめる、話題の新スポットをレポ

0

2025年08月25日 16:50  isuta

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

isuta

アートが好きで、美術館巡りが趣味という人もいるのでは?旅先でアート鑑賞を楽しむのも、素敵な思い出になりますよね。

今回ご紹介するのは、北海道・札幌にある美術館「J Art Foundation」。7年の休館を経て、2025年5月にリニューアルオープンしたばかりのいま注目のスポットなんです。

実際に行ってきたので、どんな作品が展示されているのか、見どころをレポしていきます!

2025年にリニューアルオープンした札幌の「J Art Foundation」

結婚式場だった宮の森ミュージアム・ガーデン内に2006年4月にオープンした、北海道最初の現代美術館「札幌宮の森美術館」。

諸設備の改修を行うため7年の休館を経て、2025年5月に「J Art Foundation」という名前に変わりリニューアルオープンしました。

札幌の「J Art Foundation」で鑑賞できるチームラボの作品「教会跡に増殖する無量の生命-A Whole Year per Year」 チームラボ《教会跡に増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year》

現在は、SNSでも話題となっているチームラボの作品と、ロビーと中庭にある一部の作品鑑賞が可能。その他のエリアおよび作品は、2026年の公開を予定しているそうですよ。

北海道・札幌の「J Art Foundation」の外観

「J Art Foundation」の行き方は、地下鉄東西線「円山公園」駅か「西28丁目」駅より、徒歩約19分。各駅からはバスが出ており、バス停「宮の森1条10丁目」で下車すると歩いておよそ5分で到着します。

付近には、北海道神宮や札幌市円山動物園など観光スポットも多いため、一緒に巡るのがおすすめ。

専用の駐車場や駐輪場はないので、車で向かう場合は近くの有料駐車場を利用するようにしましょう。

札幌駅からは、タクシーで約15分で到着しますよ。

幻想的な空間にうっとり…教会跡でチームラボの作品を鑑賞

札幌の「J Art Foundation」で鑑賞できるチームラボの作品「教会跡に増殖する無量の生命-A Whole Year per Year」 チームラボ《教会跡に増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year》

リニューアルオープン後から登場し、SNSで注目を集めている目玉の作品が、チームラボ「教会跡に増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year」

北海道・札幌の「J Art Foundation」の中庭にある教会跡

「J Art Foundation」の常設作品として新しくお目見えし、作品名の通り、教会の跡地が作品鑑賞の会場になっているんです。

靴を脱いで一歩中に入ると…そこは広々とした、静かで厳かな空間。

これからどんな作品が楽しめるのかドキドキして待っていると、音楽と光が織りなすインスタレーションが始まりましたよ。

札幌の「J Art Foundation」で鑑賞できるチームラボの作品「教会跡に増殖する無量の生命-A Whole Year per Year」 チームラボ《教会跡に増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year》

花々が誕生して増殖し、やがて死滅していく一連の流れが、季節の移り変わりとともに表された内容になっています。

札幌の「J Art Foundation」で鑑賞できるチームラボの作品「教会跡に増殖する無量の生命-A Whole Year per Year」 チームラボ《教会跡に増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year》

描き出された花に触れると、花は倒れて死んでいきます。

札幌の「J Art Foundation」で鑑賞できるチームラボの作品「教会跡に増殖する無量の生命-A Whole Year per Year」 チームラボ《教会跡に増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year》

床にも映像が描き出され、花々の世界に没入した感覚になれる作品でした。

幻想的な世界が広がり、非日常的な体験ができる空間は、時間を忘れて作品鑑賞に没頭してしまいそうです。

なお「教会跡に増殖する無量の生命 - A Whole Year per Year」は、入れ替え制で鑑賞時間が決まっているので、ご注意くださいね。

奈良美智さん、名和晃平さんらの作品も見逃せない

北海道・札幌の「J Art Foundation」のロビーにある奈良美智さんの作品 奈良美智《I am Alone…》

ロビーや中庭の作品も、ユニークなものがたくさん並んでいるので必見です。

北海道・札幌の「J Art Foundation」のロビーにある奈良美智さんの作品 奈良美智さんの作品

ロビーには、奈良美智さんのドローイング作品が多数展示されていましたよ。

北海道・札幌の「J Art Foundation」のロビーにある奈良美智さんの作品 奈良美智《もりおかわんこ》のためのアイディアスケッチ

じっくり見てみると…うっすらカレンダーが透けて見えます。終わった月のカレンダーの裏に、イラストを描いているのかもしれません。真近で見ることができるからこそ分かるポイントもあって、それがまたユニーク。

北海道・札幌の「J Art Foundation」のロビーにある、名和晃平さんによる、ガラス玉でびっしり覆われたシカの作品《PixCell-Deer #70》 名和晃平《PixCell-Deer #70》

他にも、名和晃平さんによる、ガラス玉でびっしり覆われたシカの作品《PixCell-Deer #70》が中央に置かれていて、360度どの角度からもじっくり眺めることができます。

北海道・札幌の「J Art Foundation」のロビーにある名和晃平さんによる、ガラス玉でびっしり覆われたシカの作品《PixCell-Deer #70》 名和晃平《PixCell-Deer #70》

後ろから見たり、ロビーは天井がガラス張りになっているから、上から見たりすると、また印象がかわるかも。

北海道・札幌の「J Art Foundation」の中庭にある、奈良美智さんの作品 《札幌の森の子》奈良美智 《札幌の森の子》

お庭にも、奈良美智さんの 《札幌の森の子》など、気になる作品が多数ありました。

新たな作品の公開も楽しみな「J Art Foundation」。今行っても満足度が高い場所なので、これから札幌旅行を計画している人は、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

なおチケットは日時指定予約制のため、行く日時が決まったら先に予約をしておくのをお忘れなく。

J Art Foundation 住所:北海道札幌市中央区宮の森2条11丁目2−1 開館時間:10:00〜19:00(最終入館時間 : 17:30) 開館日:金曜日、土曜日、日曜日、月曜日、火曜日、祝日 休館日:12月25日〜3月20日 ※変更になる可能性あり 料金:大人2000円/学生1500円/小学生500円/未就学児無料 公式サイト https://jartfoundation.com/ チケット予約サイト https://artsticker.app/events/67883 ※日時指定予約制 ※購入後のキャンセル、返金、予約日時の変更は不可

    ランキングトレンド

    前日のランキングへ

    ニュース設定