JR東日本、E501系モーター音を録音できる「音鉄」向けイベント開催

1

2025年08月26日 19:00  マイナビニュース

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
JR東日本水戸支社は26日、根強いファンも多いというE501系のモーター音を録音できるイベント「響け! モーター音! E501系“鉄の鼓動”録音会」を10月12日に開催すると発表した。


通常の営業列車内でモーター音のみ録音することは難しいが、このイベントでは勝田駅から発車する録音専用列車を用意し、「音鉄」ファンに特別な空間を提供する。



午前と午後の2部構成で開催。第1部(10時40分から12時40分まで)は赤塚駅から日立駅、折り返して勝田駅まで走行する約1時間、モーター音を録音できる。第2部(13時20分から15時35分まで)は東海駅から友部駅、折り返して勝田駅まで走行する1時間半弱、モーター音を録音できる。友部駅でドアコックの開閉音とブレーキの緩解音・緊締音も録音可能とのこと。



録音機は各自持参でき、3号車と7号車の床面、モーター直上の位置に置ける。床面に置ける録音機は1人1台だが、他の録音機を持参し、他の場所での録音も可能だという。



高校生以上を対象に各部48人限定で募集し、参加費は第1部8,000円・第2部8,500円。9月1日12時30分から、「JRE MALL チケット」JR東日本水戸支社店で募集開始する。(佐々木康弘)

    ニュース設定