
災害はいつなんどきやってくるかわからないもの。仕事中かもしれないし、遊びに出かけているときかもしれないし、旅行中に起きる可能性だって否めません。
時と場所を選ばないからこそ、備えはしっかりしておきたいっ!
フェリシモでは普段から使える防災グッズを発売中。着替え用ポンチョにもなるロングスカートをはじめ、今すぐにでも取り入れたくなるアイテムが勢ぞろいしているんです。
【普段使いできるファッション×防災アイテム3選】
たとえば職場で被災した場合、そのまま避難所へ向かわざるを得ないこともあるでしょう。
なにも用意しないまま避難するのは心細い。けれど、フェリシモが展開するブランド「UP.de(アプデ)」による普段使いできる防災×ファッションアイテムがあれば少しは安心できるかも!
|
|
■その1:着替え用ポンチョにもなる撥水ロングスカート
やわらかい生地×流行に左右されないシンプルデザインでつくった、普段着として使えるロングスカート。
首まで引き上げれば着替え用ポンチョにもなるし、上半身を拭きたいときにもちょうどいい。トイレの目隠し、としても役立ってくれることでしょう。
ポケットにスカート本体を収納できるポケッタブル仕様だから防災バッグにしまえるし、ポケット口には暗い場所で光が反射するリフレクター素材があしらわれています。
非常時はパンツスタイルのほうが安心感があるけれど、意外や意外、ロングスカートも頼りになるんですねぇ!
価格:全3色 月1個 5830円
商品リンク:フェリシモ
|
|
■その2:防災ポーチを備えたリュック
パッと見はシンプル&スタイリッシュなリュック、しかしその実態は防災グッズ! なんと底部分に “1日分の防災ポーチを入れっぱなしにできる底ファスナーポケット” が備わっているのです。
普段は忘れていても、いざというときに取り出せるので安心感がちがう。ポケット内側は汚れてもサッとふける素材なので、汚れたものや折りたたみ傘の収納にも役立ちそうです。
しかもですね、このリュックには「PCケース&枕(もしくは座布団)の2WAYで使えるマルチケース」「緊急時に使える非常用ホイッスル」「緊急連絡先や避難先などを記入しておける透明ポケット」といったものも装備されているんだって!
日常使いに必要な機能+災害に必要な機能の両方を兼ね備えた、まさしく “かゆいところに手が届くアイテム” 。
価格:8580円
商品リンク:フェリシモ
|
|
■その3:必要なものはすべてポケットにしまえる多機能ジャケット
もしもの事態が起きたとき、荷物で両手がふさがっていたら不便ですよね。
こちらのジャケットはいわば、手ぶらで歩ける “着られるバッグ”。用途にあわせた5つのポケットが備わっていて、スマホや貴重品はもちろん、A4サイズのタオルやペットボトルまですっぽり収まっちゃうの!
深くかぶることで顔を覆える=男女の区別がつかなくなるフードや、素手でさわりたくないものをつかめる長めの袖など、細部にいたるまで工夫が満載。すっきり着こなせるようシルエットにもこだわっているんですって。
価格:7678円
商品リンク:フェリシモ
【商品が生まれた背景】
今回ご紹介した商品はすべて、おしゃれと安心を両立させた「防災×ファッション」を提案し続けているスタイリスト・りささんとコラボしたアイテム。
「防災グッズの大切さはわかっていても、そろえるハードルが高い」「備えたい気持ちはあるけれど、実際には手が回らない」といったニーズに応えるべく開発を進めたそうです。
ちなみに、フェリシモは阪神・淡路大震災が発生した年の9月に神戸に移転しており、まちと一体となって復旧・復興を支援してきました。
防災に本気で向き合ってきた人たちがつくりあげたアイテムを、あなたの日常に取り入れてみてはいかがでしょうか。
※価格はすべて税込みです。
参照元:スタイリストりさ×UP.de WEB特設ページ、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch