初心者必見【楽天スーパーセール】攻略法! まずはどこから始めるべき? 買っておくべき商品は?

0

2025年09月02日 17:31  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

写真
 年4回開催される「楽天スーパーセール(以下、スパセ)」は、人気アイテムが驚きの割引価格で登場し、さらに「楽天SPU」や「クーポン」などでポイント還元率がアップする、とってもお得な、まさに「お祭りセール」! 半額アイテムや1円商品など魅力は多いものの、初めて挑戦する人にとっては「何から始めればいいの?」と戸惑うことが多いでしょう。この記事では、スパセの開催スケジュールや事前準備のコツ、注目すべきお得な商品まで、初心者でもすぐに使える攻略法をご紹介します。

その他の画像はこちら

●「スパセ」こと「楽天スーパーセール」とは?

 楽天スーパーセールは、「楽天市場」で毎年3月・6月・9月・12月に開催される大型セールイベントです。9月は、例年4日から11日ごろに実施され、2025年は9月4日の20時からスタート予定。期間中は、対象商品が半額以下になるタイムセールや、買いまわりでポイント倍率が最大10倍になるキャンペーンが開催されます。

 「去年は気になっていた掃除機を半額でゲットできた!」という声や「生活必需品をまとめ買いしてポイントがどんどん貯まった」という体験談もSNSで多く見られます。スパセは、普段の買い物を一気にお得に変える絶好のチャンスです。

●初心者でもできる!スパセ前にやるべき準備

 ズバリ、スパセ攻略のカギは事前準備!

 まずは欲しい商品を楽天市場のカートに入れておくのがベスト。人気商品はセール開始直後に売り切れることが多いため、事前にカートに入れておくことが鉄則です。また、ショップ買いまわりやクーポンの利用には事前の「エントリー」が必須。これを忘れてしまうとポイントアップが適用されないので注意してください。

 さらに、Instagramや楽天ROOMでセール情報を発信しているライフスタイル系や美容系のアカウントをフォローするのも効果的です。フォロワー数10万以上の人気インフルエンサーが「この商品は見逃せない!」と発信してくれる情報は、初心者が効率的にお得商品を見つける助けになるでしょう。

 加えて、セール期間中の「5と0のつく日」に楽天カードで決済する、楽天モバイルや楽天銀行を利用するなど、楽天の各サービスを組み合わせればポイント還元率が一気にアップします。セール直前から始まるクーポンの事前配布も要チェックです。

●スパセの定番ジャンル&商品を早速チェック!

 スパセを始める方におすすめな、セールならではの定番ジャンルの商品や人気企画をご紹介します! ぜひチェックしてみてください。

1. コードレススティック掃除機

 家電ジャンルで外せないのがコードレス掃除機。例えば「Dyson V12 Detect Slim Absolute」は軽量でパワフルな吸引力が人気です。通常価格は6万9800円前後ですが、過去のスーパーセールでは約6万円に値下げされた実績も。

 「朝の10分で部屋がスッキリ!」とSNSでシェアするユーザーも多く、時短効果と快適さを実感できるアイテム。さらにポイント還元も加われば、実質価格はもっとお得になります。

2. 冷凍グルメ福袋(ご飯のお供30食セット)

 食品ジャンルの定番といえば冷凍福袋。牛丼や餃子、海鮮丼の具などが詰め合わせになった通常1万6000円相当のセットが6480円で販売されるなど、過去には約60%オフの大盤振る舞いもありました。

 このセール価格だと、1食あたり216円で楽しめる計算になります。他にもグルメ系の福袋は各ショップから多数登場しているので、ぜひ見つけてみてください。

 「夕食のメインがもう一品ほしい時に冷凍庫から出すだけで助かる!」と口コミも多く、Instagramでは「#楽天スーパーセール福袋」のハッシュタグが盛り上がっています。

3. ストック食品&日用品の“1円アイテム”

 スパセの名物といえば「1円アイテム」。お米やトイレットペーパーなど、日常生活で必ず使うものが1円で登場します。数量限定ですが、買いまわりやクーポンと組み合わせるとほぼ実質無料に近い、まさに人気企画!

 実際に「1円フェイスマスクセット」なども登場しており、「これ本当に1円!?」と驚きの声が多数寄せられています。ただし、送料が別途にかかる場合や「1人1点限り」などの条件が設定されていることが多いため、詳細の確認は必須です。

 ほかにも美容ジャンルでは、頭皮ケアに特化した人気のノンシリコンスカルプシャンプーがセールでは50%以上オフになるケースも多く、クーポンとの併用でさらにお得に購入できます。

 ファッションジャンルでは親子でおそろいのTシャツやアウターが人気を集めています。セールでは50%オフやまとめ買いクーポンが適用されることもあり、気軽に親子リンクコーデを楽しめるのです。

●マラソンとスパセを組み合わせて賢くポイントを貯めよう!

 楽天スーパーセールは、単に安いだけでなく、ポイント還元やクーポンの組み合わせで実質価格が大きく下がるのが魅力です。毎月開催される定番セール「お買い物マラソン」と併用すれば、さらに効率よくポイントを増やせます。

 「まずは掃除機や冷凍福袋など、生活に直結するお得アイテムから挑戦してみる」。そんな一歩が、楽天経済圏を活用して賢く暮らすための近道。初心者の方も、9月4日スタートのスパセでお得デビューしてみませんか?

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定