「調査活動し報酬得ていた」中国政府 アステラス製薬に“判決内容の一部説明していた” 男性社員(60代)がスパイ活動したとして今年7月懲役3年6か月の実刑判決

8

2025年09月18日 17:50  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

中国でスパイ活動を行ったとして実刑判決を言い渡されたアステラス製薬の日本人男性社員の裁判をめぐり、中国政府が日本企業に対し、判決内容の一部を説明していたことが分かりました。

中国の裁判所は今年7月、スパイ活動を行ったとしてアステラス製薬の60代の男性社員に対し、懲役3年6か月の実刑判決を言い渡しました。その後、男性は上訴せず実刑判決が確定しています。

ただ、裁判所はどのような行為が罪に問われたのか明らかにしておらず、中国で活動する日本企業からは不安の声があがっていました。

そうした中、中国政府が日本企業の幹部に対して「男性が日本の情報機関の依頼を受けて中国で調査活動を行い報酬を得ていた」と判決内容について説明していたことが分かりました。

中国側がスパイ活動に認定した事案の判決内容を明らかにするのは異例です。

このニュースに関するつぶやき

  • まぁ「触らぬ神に祟りなし」
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(6件)

ニュース設定