「万博に行くために購入」ニューバランスの“ゴアテックススニーカー”に絶賛の声 「濡れても大丈夫」「2足目を買う予定です」

0

2025年09月19日 20:45  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 ニューバランス(New Balance)の「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX」は、高いクッション性と防水性を備えたモデル。Fresh Foamソールにより長時間の歩行も快適で、GORE-TEXメンブレンが雨の日も足元をドライにキープします。本記事では、そんな「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX」について紹介します。


【画像】ニューバランスの“ゴアテックススニーカー”


※掲載商品はAmazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋ランキングやSNSの口コミをもとにして編集部独自にランキング化しています(2025/9/18更新)


FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX

 ニューバランスは、1906年にアメリカ・ボストンで創業した老舗のスポーツシューズブランドです。当初はアーチサポートインソールの製造からスタートし、後にランニングシューズを中心としたフットウェアブランドとして世界的な評価を獲得しました。現在では、ランニングやウォーキングはもちろん、ファッション性の高いライフスタイルモデルも人気で、幅広い層から愛されています。


 そんなニューバランスの「FRESH FOAM WALKING 880 GORE-TEX」は、ウォーキングに最適な機能性と快適性を追求したメンズ・ウィメンズ両モデル展開のシューズです。人気シリーズ「880」の進化系として、「Fresh Foam(フレッシュフォーム)」ソールとGORE-TEXメンブレンを搭載したことで、より長時間の歩行にも対応し、天候を選ばず快適に履ける一足になっています。


 ソールには、ニューバランス独自のFresh Foamミッドソールを採用。抜群のクッション性と軽やかな履き心地を実現しており、足への負担を軽減します。また、「ウォーキング・ストライクパス・アウトソール」技術によって、歩行中の足の動きをナチュラルにサポートし、スムーズで安定感のある足運びを可能にしてくれます。アウトソールには「NDurance」ラバーを使用。摩耗の激しい部分に配置されており、シューズの耐久性を向上。長く愛用できるつくりになっています。


 GORE-TEXメンブレンは足の甲を覆う設計となっており、防水性を高めつつ、通気性を損なわないのがポイント。突然の雨やぬれた路面でも足をドライに保つことができ、旅行や通勤、ウォーキング中でも安心です。


 購入者からは「メッシュでも防水は使える!」「2足目を買う予定です」「ゴアテックスなので急な雨にも、朝から雨の日も安心、それでいていつもの履き心地」「濡れても大丈夫です」「万博に行くために、2万円以内で、ゴアテックスの歩きやすいスニーカーを探して、今回購入しました」といった声が寄せられています。


そのほかのスニーカー

 このほかにも、人気ブランドのスニーカーを紹介します!


ザ・ノース・フェイス アルタメサ 300(メンズ)

 ザ・ノース・フェイスの「アルタメサ 300(メンズ)」は、ロードからトレイルまで幅広い地形に対応する、汎用性の高い厚底トレイルランニングシューズです。軽量で耐摩耗性に優れた高反発EVAミッドソールを採用しており、足裏感覚とクッション性の絶妙なバランスを実現。接地面積を広くとった「ワイドミッドソールジオメトリー構造」で設計されており、安定感も抜群です。アウトソールには、天然ゴムを配合した「SurfaceCTRLラバー」を使用。つま先部分にはラバーを巻き上げる「フォアフットラバーラップ」構造を取り入れ、石や木の根といった障害物から足先をしっかり守ってくれます。アッパーには、通気性に優れたエンジニアードメッシュを採用。ガセットタン構造により足との一体感が高く、シューズ内でのズレも軽減します。


GU ふかふかスニーカー

 GUの「ふかふかスニーカー」は、上品なアッパーデザインと、厚みのあるカップインソールによる快適性が特徴のスニーカーです。足裏にやさしくフィットするよう設計されています。ソール底面に溝を入れることで屈曲性が加わり、足の動きにフィット。かかと部分にはクッションライニングが採用されており、ホールド感もあります。前モデルと比べて細身シルエットに改良され、さまざまなスタイリングに取り入れやすいデザインです。



    ニュース設定