30代女性と婚活デートした男性、初回以降を割り勘にしていたら怒られる → 「今までありがとうございました」とブロック

0

2025年09月20日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

マッチングアプリでの出会いは手軽だが、金銭感覚や価値観の違いが浮き彫りになったとき、関係がこじれることもあるようだ。投稿を寄せた30代男性は、アプリで出会った女性の言動に幻滅し、関係を絶ったという。

男性が出会ったのは、同い年の30代前半で派遣のパート事務員として働く女性。アプリでマッチング後、最初はお昼ご飯を一緒に食べに行き、会話もそれなりに盛り上がったという。お会計を男性が支払うと、女性からこんな申し出があった。

「ありがとうございます。次回は私に奢らせてください」

しかしその後、「何度か会ったり食事をすることはありましたが、そこで彼女の方から会計を申し出ることはありませんでした」と、約束は果たされることはなかった。(文:篠原みつき)

「内面を好きになってもらって、何とかしたい」

そんなこともあってか、男性は「初回以降は割り勘で支払っておりました」と明かす。デートを重ねる中で、金銭感覚だけでなく他にも疑問を感じることが出て来たようだ。

女性は料理などの家事を「ほとんどしたことがない」と話し、その理由を「親がしてくれるから」と説明。男性が「この先を考えるなら料理や家事も覚えた方が良いんじゃない?」と尋ねると、こう返されたという。

「そこは内面を好きになってもらって、何とかしたい」

そう言って「うやむやにされました」と書いている。これには男性も「(それって男性に家事を負担してもらうってこと?)」と内心、気まずくなってしまった。その時はそこで会話を終わらせたというが、モヤモヤは残った様子だ。

そんな中、関係の終わりは突然やってきた。あるとき男性が、「こないだお酒を飲みすぎてしまって会社の同僚の飲み代まで奢ったんだよ〜」と笑い話をした。そのときには女性も「そこそこにウケていた印象」があったそうだが、後に女性からLINEでこんなメッセージが届いた。

「私と食事会に行く時はいつも割り勘ですよね!?」

「奢れ、とは言わないでもすごく悲しくなりました」

以前、自分から「奢る」と言ったことはまるで無かったかのように、割り勘に不満をぶつけてきたのだ。男性は「じゃあ、最初の奢りますって言って奢らなかったあなたはどうなの?」と、心底呆れた様子だ。

「会計を持たない自分が大切にされていないことを僕に批難したいということ?と正直思いました」

金銭感覚や家事に対する考え方の違いから、男性は一気に冷めてしまったようだ。最終的には、直接反論することはせず、静かに関係を終わらせることを選んだ。顛末をこう書いている。

「『悲しい思いをさせてすみませんでした。以後連絡は控えさせていただきます。今までありがとうございました』と連絡をブロックしました」

キャリコネニュースでは「ドン引きした異性の言動」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/0561192A

    前日のランキングへ

    ニュース設定