7歳娘が使っている「ファイル」の表紙に書かれていたまさかの文字が、Threadsで「かわいすぎる」「分かるよ」と注目を呼んでいます。カタカナって難しいよね……。
投稿者は、3児のママであるThreadsユーザー・Kasumi Inaba(@kasumi_is)さん。「2学期早々笑わせてもらいました」と添え、小学2年生の長女さんが学校で使っているファイルを紹介しました。
そのファイルは「朝学ファイル」と呼ばれる、朝の学習で使うプリントなどを入れるファイル。ところが、表紙には娘さんの字でデカデカと「あさがくハァイル」と書いてあります。ハァ!?
夏休み明けで頭がぼんやりしていた……というわけではなく、娘さんは1学期のころからこのファイルを使っていたのだとか。隣の席の子をまねして書いた結果、間違えてしまったのだそうです。誤字に気付いたママは「3学期の終わりまで使うのかなぁと思っています(笑)」とコメントしています。
|
|
小学生のかわいい誤字に、Threadsでは「こういうの大好きですww」「躍動を感じる」「発音しにくいけどかわいい」「朝からハァとなるの分かるよ!」「その原理で行くと…ドレミハァソラシド」「ハァイトッ!」などの声や、「わが娘、『フェイル』とマジックで堂々とファイルに記入していました」というママからのコメントも寄せられていました。
画像提供:Kasumi Inaba(@kasumi_is)さん
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。