ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「香川県内のうどん店で一番おいしいと思う店は?」というテーマでアンケート調査を実施しました。
「うどん県」としても親しまれている香川県にはさまざまなうどん店が存在していますが、多くの人から「一番おいしい」と支持を集めたのは、どのうどん店だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
第2位に選ばれたのは「がもううどん」で、得票率は8.7%でした。坂出市加茂町にある、1959年創業の老舗うどん店です。午前8時30分から営業を開始して麺が無くなったら終了というスタイルで、朝ご飯として食べに来る人も多くいます。
セルフタイプのお店で、さまざまなトッピングや温泉玉子などを用意。目の前に広がる田園風景を眺めながら食べるうどんは、シンプルでありつつ奥行きのあるおいしさが感じられると評判です。
|
|
第1位に輝いたのは「山越うどん」で、得票率は9.9%でした。綾歌郡綾川町にある、80年以上の歴史を持つ製麺所型うどん店です。多くを停められる駐車場や90席のスペースが有りながら、連日行列ができるほどの人気を誇ります。
代表的メニューである「かまたま(釜上げ玉子うどん)」は、茹でたての麺と玉子が絡み合う一杯。麺のサイズは1玉から4玉まで選べるほか、3玉4玉は追加料金で玉子2個入りにも対応しています。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。