
毎日の仕事や勉強に欠かせない「油性ボールペン」。書きやすさやデザイン、価格帯も幅広く、どれを選ぶか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、滑らかに書ける「油性ボールペン」のおすすめを紹介します。
●三菱鉛筆 ジェットストリーム ライトタッチインク
筆記抵抗を減らした三菱鉛筆の新インク「ジェットストリーム ライトタッチインク」を搭載した油性ボールペンです。
|
|
書き出しからスムーズで、滑らかな書き心地が特徴。従来のジェットストリームよりも軽やかな書き心地を実現しています。
一方で、ジェットストリームの安定感やしっかりとした書きごたえはそのまま継承されているため、これまで愛用してきた人も安心して使えるでしょう。ECサイトでは5本パックが1000円台で販売されています。
●トンボ鉛筆 モノグラフライト FCF-311X
トンボ鉛筆の「モノグラフライト FCF-311X」は、パステルカラーがおしゃれな油性ボールペン。3本セットで販売されています。
低粘度の油性インクと高精度のニードルチップを採用しており、滑らかな書き心地を実現。また、ボール径が0.38mmと細いのに加え、ペン先が細く見やすいため、細かいところへの筆記がしやすいのも魅力です。
|
|
グリップ部分は高密度テクスチャー仕様のため、しっかりと指先にフィット。軽い力でしっかりと握れます。ECサイトでは、500円前後から販売中です。
●ぺんてる フローチューン BZN205-3AMZ
インキをスムーズに出す「オーバーフローイング技術」と、金属同士の接触をやわらげる「クッション成分配合インキ」を採用したボールペンです。
筆記時に生じる摩擦を極限まで軽減させ、浮遊感のある滑らかな書き心地を実現。インキがなみなみと流れるため、みずみずしい筆跡を残せます。
ボディは凹凸のないシンプルなデザインで、しっかりと握って書きやすいのもポイント。ECサイトでは黒・赤・青の3色セットが1000円前後で販売されています。
|
|