9月12〜18日の期間に注目を集めたニュースは!?【今週のニュースダイジェスト】 9月12〜18日の期間、「BCN+R」で注目を集めたのは、大阪・関西万博の記念コンテンツについて取り上げた記事だった。「iPhoneメガ買取」「クレジットカードの審査通過率調査」を紹介した記事も読者の興味を引いた。中国・四国・中部エリアの「道の駅」がテーマの記事も関心が高かった。
その他の画像はこちら●来場者2025万人達成を記念
2025年日本国際博覧会協会は9月23日まで、大阪・関西万博会場(大阪府大阪市)への来場者2025万人達成を記念して、コンテンツ「来場者2025万人達成記念デジタルスタンプ」と「来場者2025万人達成記念ARフォトフレーム」を「バーチャル万博」で配布している。
来場者2025万人達成記念デジタルスタンプは、バーチャル万博アプリを起動してバーチャル会場「E15_ポップアップステージ南」内で期間中に公開されている、「来場者2025万人達成記念セレモニールーム」の指定箇所をタップすると、「EXPO2025デジタルウォレット『ミャクーン!』」が起動して入手できる。
●「最大14万円」で買取!
ビックカメラグループは11月17日まで、新型iPhoneを買い替えるために、対象となるiPhoneの買取金額を最大1万円増額する「iPhoneメガ買取」キャンペーンを開催中。全国のビックカメラ、コジマ、ソフマップの買取カウンター設置店や買取総合サービスアプリ「ラクウル」で対応している。
同キャンペーンでは、例えば2023年9月発売のiPhone 15 Pro Max(1TB)の通常買取価格が13万円のところ、1万円増額した最大14万円で買い取る。
●審査通過率は80%以上
NET MONEYは9月13日、運営しているサイト「NET MONEY」で20〜59歳の男女を対象に実施した「クレジットカードの審査に関するアンケート調査」の結果を発表した。調査は8月17〜30日の期間に行われ、209人から回答を得ている。
調査結果によれば、審査通過率は80%から100%まで幅があり、全体的には高めの傾向がみられる。
●中国・四国地方で立ち寄りたい道の駅は?
旅行先に迷っている人は、気軽に立ち寄れて地元グルメや絶景、体験を一度に楽しめる「道の駅」を訪れてみてはいかがでしょうか。そこで、中国・四国地方の魅力的な「道の駅」を紹介します。
おすすめ道の駅は以下です。
・道の駅「笠岡ベイファーム」
・道の駅「よしうみいきいき館」
・道の駅「センザキッチン」
・道の駅「源平の里むれ」
・道の駅「マイントピア別子」
・道の駅「大歩危」
・道の駅「キララ多伎」
・道の駅「ポート赤碕」
ぜひ気になる道の駅を見つけて、旬の味覚や美しい景色、多彩な体験を楽しんでみませんか。
●中部の「道の駅」は「グルメ&遊び」
中部地方には、多くの道の駅があります。シルバーウィークを利用して道の駅巡りを検討している人もいるでしょう。この記事では、中部地方でグルメや遊びが充実している道の駅を紹介します。
おすすめは以下です。
・道の駅「とよはし」
・道の駅「熊野・花の窟」
・道の駅「潮見坂」
・道の駅「伊東マリンタウン」
・道の駅「紀宝町ウミガメ公園」
・道の駅「星のふる里ふじはし」
・道の駅「奥大井音戯の郷」
・道の駅「川根温泉」
中部地方には、ウミガメとの触れ合いや雄大な自然を感じられる温泉など、自然の魅力を満喫できる道の駅が多いのが特徴です。また、地元の特産品を堪能できるグルメ自慢の道の駅も多いため、目的に応じて行き先を決めても面白いかもしれません。