小川航基が開幕戦ぶりゴールも、NECは反撃及ばず3連敗…佐野航大&塩貝健人は先発出場

0

2025年09月21日 23:38  サッカーキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

サッカーキング

1G1Aの小川[写真]=Getty Images(撮影は9月12日)
 エールディヴィジ第6節が21日に行われ、NECはアウェイでヘーレンフェーンと対戦した。

 NECは開幕3連勝と絶好のシーズンスタートを切ったが、その後はフォルトゥナ・シッタートとPSVに敗れ現在連敗中。下位に低迷するヘーレンフェーンとの一戦で勢いを取り戻したい一戦となる。NECの佐野航大と塩貝健人がスターティングメンバーに名を連ね、小川航基はベンチから出番を待つことになった。

 先制点を奪ったのはヘーレンフェーン。25分に右からのクロスがもつれたところをリンゴ・メールフェルトが押し込んだ。中盤の底で起用された佐野は、相手DFのマークに苦しみながらもボールを握り、チャンスをうかがい続ける。しかし、後半に入り次のゴールを挙げたのはホームチーム。素早いカウンターを発動させ、ディラン・フェンテが冷静にネット揺らした。

 2点を追いかけるNECは、58分に4枚替えを決行。小川もそのタイミング投入され、塩貝との2トップを形成する。攻撃に出るNECだが、メールフェルトがルーレットターンで巧みにかわすと、フリーのヤコブ・トレンスコフへパス。トレンスコフはヘーレンフェーンに決定的な3点目をもたらす。

 劣勢に置かれたNECは64分、CKから小川がヘディングシュートを決め、一矢報いる。すると83分にはサミ・ウィッサが右サイドを突破し、小川へ斜めの楔のパス。小川はダイレクトでウィッサへ落とすと、ウィッサが左足を振き、1点差に迫る。

 その後も同点を目指し攻め続けたNECだが、試合はそのまま終了。3−2でヘーレンフェーンが勝利を収めている。次戦、NECは28日にAZと対戦する。

【スコア】
ヘーレンフェーン 3−2 NEC

【得点者】
1−0 25分 リンゴ・メールフェルト(ヘーレンフェーン)
2−0 50分 ディラン・フェンテ(ヘーレンフェーン)
3−0 62分 ヤコブ・トレンスコフ(ヘーレンフェーン)
3−1 65分 小川航基(NEC)
3−2 83分 サミ・ウィッサ(NEC)

    ニュース設定