
「ミャクはむちゃんです」
こんなポストをされたのはましゅまる(@shiromaro_963)さん。
投稿された写真には、万博の公式キャラクター「ミャクミャク」を模した赤い輪っかをかぶった、愛らしいハムスターのぬいぐるみ「はむちゃん」の姿が写っていました。
「めっちゃ可愛い!連れて歩きたい!」
「完成度が高すぎる…!」
「しっぽまで作ってあるの尊敬します」
「万博でぜひ見かけたいです🐹」
|
|
投稿には、「可愛い」という声が多く寄せられました。ポストをされたましゅまるさんにお話を伺いました。
ーー「ミャクはむちゃん」を作ろうと思ったのは?
「万博に行く予定ができたため、せっかくならミャクミャクになったはむちゃんも一緒に連れて行こう!と思ったことがきっかけです」
ーーはむちゃんのぬいぐるみとミャクミャクの輪っかは別々で作られているのでしょうか?
「はむちゃんと輪っかは別々で作っていて着脱可能です。その時の気分に合わせたお洋服を着せて普段から一緒にお出かけしています」
|
|
ーー完成した時は?
「作ろうと思い立ったのが万博へ行く3日前だったので、無事かわいくできてほっとしました…(笑)」
ーー制作にはどのくらいかかったのでしょうか?
「はむちゃんとおむつは完成品があったので、ミャクミャク部分だけで大体6時間ほどです。顔にぴったり合うサイズに調整することと、丸を繋いだ輪っか状にするのがなかなか難しくて試行錯誤しました」
ーー特にここはこだわったぞ!というようなポイントは?
|
|
「リングもそうですが、しっぽもしっかり作ったところでしょうか。目の色に合わせた青いボタンを付けたおむつにしっぽのこみゃくちゃんがくっついています」
ーー大きな反響がありましたね。
「ミャクミャク様の影響力の凄さを思い知らされました…ありがたい限りです。たくさんの反応や温かいコメントをいただけてうれしびっくり、制作活動の大きな励みになっています!」
ましゅまるさんは「『ましゅはむ』という少しリアルだけどリアルすぎない、愛らしさのあるハムスターのぬいぐるみを作っています。のんびりペースでSNSに写真をアップしたり、イベントへの出展やオンラインショップでお目見えしていますので、ぜひ覗いていただけるとうれしいです」と話してくれました。
まるで本物のハムスターが万博キャラクターに変身したかのような「ミャクはむちゃん」。細部までこだわり抜いた可愛らしさに、多くの人が魅了されました。
(まいどなニュース/Lmaga.jpニュース特約・椎名 碧)