



私だって接客業のパートの仕事に誇りを持って働いています。毎日家でのんびり過ごしてる専業主婦と一緒にされるなんて納得いきません! けれど夫は「パートの自分が差別された」という私の訴えには、全く共感できないと言います。



私が思わずぶちまけた本音に対し、夫は「その考え方こそが差別」と指摘してきました。返す言葉がありません。私は専業主婦をしているママたちのことを、無自覚のうちに見下していたのでしょう。私はワーママで、あなたたちとは違うと……。


「ママ友から専業主婦扱いされた」と夫にグチると、「そもそも仕事のあるなしで差別すべきではない」と言われました。ユリカさんには別に悪意はなかっただろうし、ミナさんだってただバリバリ働くママたちに感心していただけじゃないか……と。
私がマイナスに捉えてしまったのは、自分の心の中に「私は専業主婦なんかとは違う」と見下す意識があったからなのでしょうか?
夫から言われたことを、しっかりと自分なりに考えたいと思います。
|
|