岩陰に隠れた川の「ヌシ」に挑む釣り動画が、YouTubeで話題です。動画は記事執筆時点で20万回以上再生されるなど、注目を集めています。
投稿者は、動画クリエイターの「しまなぎ」(@shimanagi)さん。普段はさまざまな釣りの動画を発表しており、以前は竹に糸をぐるぐると巻き付けてうなぎ釣りに挑む動画が反響を呼びました。
今回は「この川の岩には『ヌシ』が潜んでいる」と題された動画を投稿。しまなぎさんが訪れたのは、ごつごつした岩が点在するちいさな川で、針にエサのミミズを付け、岩の下に竿を突っ込むようにして釣りを行っていきます。「ヌシ」とはどのような存在なのか……。
いくつかの岩をあたってみるしまなぎさんですが、なかなか反応はありません。一度はちいさめの魚が針にかかったものの、途中で逃げられてしまいました。
|
|
それでも諦めずに釣りを続けていると、ある岩の下で大きな反応が。最初は針にかかりませんでしたが、繰り返しトライしてターゲットを釣り上げることに成功しました。
釣れたのは……なんと生きのいい大きなウナギ! どうやらこのウナギが、この川の「ヌシ」だったようです。ちいさな川にこんな立派なウナギがいるとは驚きですね。針から外し、持ち帰るためにケースに入れておきました。なお、しまなぎさんは漁業権を購入した上で、今回の釣りに挑んだとのことです。
その後も釣りを続けて、もう1匹ウナギを捕獲。今度はややちいさめの個体ですが、針を飲んでしまっていたのでリリースせずに持ち帰ることにします。
動画の後半では、釣れたウナギを使って料理に挑戦。ウナギは冷凍保存し、熱湯をかけてぬめりを取ってあります。まずは身を開いて背骨と内臓を取り除き、食べやすいサイズにカット。当然のように自分でさばいているのもすごい……。
フライパンにオリーブオイルを熱し、ウナギを焼いていきます。両面がしっかり焼けたら赤ワインとブイヨンスープ、しょうゆを加えて煮込み、塩で味を整えれば出来上がりです。
|
|
完成したのは「ウナギの赤ワイン煮込み」。ウナギと言えば和風の味付けを想像しますが、洋風にアレンジしてもとってもおいしそうです。実食したしまなぎさんは「超濃厚でうまい」とコメントしていました。料理のセンスもお見事ですね!
見ていて楽しい釣りと料理の様子に、コメント欄には「すごい〜」「なんだかワクワクする釣り方ですね」「面白い」「最高ですね」「自分で釣って捌いてオシャレ料理すご」「赤ワイン煮込みとな!?」「めっっっちゃうまそうですね……」などの声が寄せられました。
しまなぎさんのYouTube(@shimanagi)では、この他にもたくさんの釣り動画を公開中。どれも見ていてワクワクすること間違いなしですよ。
※画像・動画提供:しまなぎ(@shimanagi)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
10月1日から開始「NHK ONE」概要(写真:ORICON NEWS)60
10月1日から開始「NHK ONE」概要(写真:ORICON NEWS)60