これが大人の恋の新常識!? 40代以上の男女約6割が「婚姻届は出さない」「別居の恋人関係」を希望

1

2025年09月30日 23:20  Pouch[ポーチ]

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Pouch[ポーチ]

写真

ここ数年で激変した人々の価値観。こうした流れは「恋愛」や「結婚」にも大きな影響を与えているようです。

ある調査によると、大人の男女のおよそ6割が「婚姻関係にこだわらない」と回答しているそう。

振り返ってみれば、ほんの10年ほど前までは「恋愛のゴールは結婚」「もちろん同居があたりまえ」という考え方が主流でした。けれどいまは、法的な形式に縛られない恋愛観が主流になっているのかも。

【令和の大人の恋のスタンダードとは】

40歳以上の恋活・婚活マッチングアプリ「ラス恋」がユーザー1671名を対象におこなった調査によると、「婚姻関係にこだわらない」と回答した人は62.5%。

みんなが考える「理想の関係」を尋ねてみると……

・恋人関係 or 別居パートナー(必要なときが来たら婚姻届の提出も視野に入れる)
・婚姻届は出さずに同居する事実婚
・婚姻届の提出も同居もしない “ゆるやかな恋人関係”

といった意見が多かったようです。なるほど、実に「いま」っぽい!

【なんと「婚姻届なし&別居」が多数派らしい】

さらに今回の調査においては「婚姻届は出さない」(62.5%)と「別居希望」(54.8%)が多数派だったそう。時代の変化と共に、事実婚や週末婚を選択する人も増えているようなんです。

また年代別で見てみると、40代は「婚姻届あり・同居」といった従来のかたちにこだわる傾向があるけれど、70代以上においては「同居なし・ゆるやかな恋人関係」を望む人が4割超もいたんですって。

それってつまり、年齢を重ねるほど「自立した大人の恋人関係」を望むようになる、ってことなんでしょうか。

そういえば、アラフィフの女友達も事実婚をしたり、結婚も同居もしない恋人がいたりと、自由に恋愛を楽しんでいるなぁ。もしかしたらこれが、令和の大人の恋のスタンダードなのかもっ!

【記念日や記念品にはお金をかけたい人たちも】

ちなみに、婚姻届や同居という伝統的なかたちにとらわれないからこそ、2人の絆を「記念のイベント」や「記念品」でたしかめたいと考える人は多いよう。

費用については「20万〜40万」がもっとも多かったといいます。さて、あなたはこの結果をどう思う?

参照元:ラス婚研究所、プレスリリース
執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo:ぱくたそ

画像をもっと見る

    ランキングライフスタイル

    前日のランキングへ

    ニュース設定