中国・習近平国家主席 「2030年までの経済政策目標計画 着実な実施を」

4

2025年10月01日 01:44  TBS NEWS DIG

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

中国の習近平国家主席は、今月(10月)議論される今後5年間の経済政策の策定に力を入れる考えを強調しました。

中国の建国記念日にあたる「国慶節」を10月1日に控え、習近平国家主席は建国76年を祝う式典で演説を行いました。

この中で習近平国家主席は、アメリカのトランプ政権を念頭に「今年に入り複雑な情勢に直面しながら、改革を一層深化させ、質の高い発展を推し進め、成果をおさめた」と強調。

2030年までの今後5年間の経済政策を議論する「4中総会」が今月開かれることに触れ、「発展の目標や戦略的な施策を適切に計画し、着実に実施しなくてはならない」と述べました。

また、台湾について「台湾独立の分裂行為と外部勢力の干渉に断固として反対し、国家主権と領土保全を断固として守らなければならない」と述べ、改めて頼清徳政権をけん制しています。

このニュースに関するつぶやき

  • 私が中国駐在時の十数年前、国務院発展研究中心は「中国が2030年にはGDPで米国を抜き、高所得国になる」と報告していた(草) 中国の発表していたGDPと成長率が正しければその時点で既に米国を抜いてるはずだった(笑)
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(4件)

前日のランキングへ

ニュース設定