「ずっと使いたいと母が返してくれない」 無印良品の“1490円撥水サコッシュ”が手放せない名品と話題! 「長財布も余裕で入る」「仕事先でもこれだけ持って出られます」

0

2025年10月01日 16:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 無印良品の「ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」が、薄くて軽量なのに物がたくさん入って、ちょっとしたお出かけはもちろん旅行でも大活躍すると人気を集めています。


【画像:無印良品の“1490円撥水サコッシュ”】


 本記事では、そんな「ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」について紹介します。


「ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」とは

 無印良品の「ポーチとしても使える 撥水サコッシュ」は、ショルダーを外してポーチとしても使えるサコッシュ。使い勝手の良いサイズで、ワンマイルバッグとしてもおすすめです。税込1490円という手に取りやすい価格ながら、機能性とシンプルな美しさが両立されているのもポイント。


 スマートフォンやミニ財布、鍵、リップなどの小物をすっきり収納できる絶妙なサイズで、スマホショルダーとしての使用はもちろん、旅行中のサブバッグなどにもぴったりです。生地は再生ポリエステルを使用し、撥水加工が施されているため、レジャーシーンなどでも活躍すること間違いなし。ショルダーベルトを外せばポーチにもなるので、メイクポーチや小物入れとしても使えます。


 カラーバリエーションは、黒、チャコールグレー、ライトベージュ、ライトネイビーなど6色。さまざまなコーディネートに合わせやすく、使いやすいカラーがうれしいですね。


購入した人のコメント

 購入者からは、「見た目に反してかなり物が入ります!フェスに参戦した時に色々持ち物を入れました!」「家でも使っています。化粧品やコンタクトや常備薬などを入れて、フックにかけたり、収納しておくと、持ち出し準備も早いし、散らかって見えないです」「長財布も余裕で入り重宝してます」「母が使ってみたいというので、貸してあげたらずっと使いたいから返さないといったので、仕方なくもう一個買いました。父にもブラックを買ってあげました」「仕事先でもこれだけ持って出られます」といった声が寄せられています。


 また、「避難バッグに入れて、いざというときに貴重品を分けて身に付けるために買いました。 シンプルで素材もサラサラしていて気に入り、普段用にもうひとつ買いました」など、災害時の備えに使っている人も多いようです。


日常使いするちょうどいいサイズのトートバッグなら、ディーンアンドデルーカもおすすめ!

 ディーンアンドデルーカの「ビッグトートバッグ ナチュラル」は、コットン製で肩からかけやすく、ピクニックグッズなども余裕で入る大容量が魅力のトートバッグ。内側には大きめのポケットが付いており、財布やスマホなどの小物収納に便利です。折りたたんでもかさばらないので持ち運びやすく、日常使いからエコバッグ、ギフトとしてもおすすめ。サイズは縦35センチ×横64.5cセンチ×マチ20センチ、公式オンラインサイトでは税込み4620円で販売されています。


 




    ニュース設定