タレントのスマイリーキクチ(53)が2日、X(旧ツイッター)を更新。インターネット掲示板で元同僚の女性を誹謗(ひぼう)中傷する文言を書き込んだとして山梨県職員の男が名誉毀損の疑いで逮捕された件に言及した。
キクチは「【速報】山梨県職員を名誉棄損の疑いで逮捕 ネットの掲示板に女性の写真や誹謗中傷を掲載した疑い」との見出しが付けられた記事を引用。「匿名なら身元はバレないと思ったのか?」と疑問を投げかけ、「所詮ネットとみくびっていた」と推察した。
続けて「投稿してから数ヶ月後、突然、ガサ状を手にした複数の警察官が自宅を訪れて、スマートフォンやパソコンなどを押収する。実名まで公表される姿を想像していない」と説明し、「好き勝手にSNSに投稿している人達、これ対岸の火事じゃないですよ」と忠告した。
キクチはかつて、ネット上で殺人事件の関係者などといわれなきデマを書かれ、誹謗(ひぼう)中傷を長年受けた経験がある。ネットの危険性やモラルなどについての講演活動もしており、共著本「ネット中傷 駆け込み寺」なども出している。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。
「痛みを共有」する技術を開発(写真:ITmedia NEWS)115
「痛みを共有」する技術を開発(写真:ITmedia NEWS)115