「運動会弁当は朝から重労働」見た目も味も“勝ち組”を目指す“映えるお弁当”おすすめアイテム

1

2025年10月02日 16:10  オリコンニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

オリコンニュース

お弁当
 運動会といえば、頑張る子どもを応援しながら家族や友人と一緒に食べる「特別なお弁当」。見た目も華やかで食べごたえのあるお弁当を用意したいけれど、忙しい朝は準備に追われてしまいがち。そんなときに頼りになるのが、大容量で持ち運びやすいランチボックスや、簡単にかわいく仕上げられるキャラ弁グッズ。詰めやすさや保存性を重視したアイテムを取り入れれば、運動会のお弁当作りがぐっとラクになる。

【写真】「運動会にこれがなきゃ始まらない」3.9Lの本気ランチボックス

■サーモス 弁当箱 ファミリーフレッシュランチボックス 3.9L ネイビー DJF-4003 NVY

 サーモスの大容量ランチボックスは、運動会やピクニックなどのイベントに活躍するファミリー仕様。総容量3.9Lとたっぷり入るので、唐揚げや卵焼き、サンドイッチなど家族分をまとめて詰められる。仕切りが付いているため、料理同士が混ざらず盛り付けもきれい。さらに、付属の保冷バッグと保冷剤で暑い日でも食材の鮮度を守れる。持ち運びやすいハンドル付きで移動もスムーズ。家族全員のお弁当を一つにまとめたい人におすすめ。

・総容量3.9Lの大容量で家族分をまとめて収納可能
・仕切り付きで料理が崩れずきれいに盛り付けられる
・保冷バッグ・保冷剤付きで暑い日でも安心

■キャプテンスタッグ 弁当箱 ランチボックス ピクニックボックス 3段 日本製 UT-55

 キャプテンスタッグのピクニックボックスは、コンパクトながらも3段式でたっぷり詰められる仕様。高さ175mmとバランスの良いサイズ感で、運動会や行楽シーンで大活躍する。各段に料理を分けて入れられるので、和洋中などおかずをきれいに盛り分けられるのが魅力。さらに、日本製ならではの安心感と丈夫な作りで長く使える。持ち手付きで持ち運びも簡単。

・3段仕様で料理をきれいに盛り分けられる
・日本製の丈夫なつくりで長く使える
・コンパクトで持ち運びやすい

■スケーター 行楽弁当箱 保冷バッグ付 ミッフィー 3.8L KCPC4

 かわいいミッフィーデザインが特徴の行楽弁当箱。容量3.8Lと大容量ながら、専用の保冷バッグと保冷剤が付いているので、暑い季節でも安心して持ち運べる。シンプルで明るいデザインは、子どもにも大人にも喜ばれる。スタッキング式で詰めやすく、食べ終わった後はコンパクトに収納可能。運動会を華やかに彩るデザイン性と実用性を兼ね備えたアイテム。

・かわいいミッフィーデザインで子どもも喜ぶ
・保冷バッグと保冷剤付きで安心
・3.8Lの大容量で家族分をしっかり収納

■ちいかわ 抗菌シート

 お弁当にサッと乗せるだけで抗菌効果を発揮する抗菌シート。かわいい「ちいかわ」デザインで、おかずの仕切りとしても大活躍。衛生面が気になる運動会シーズンに心強いアイテム。見た目もかわいく、お子さまも喜んで食べてくれる。

・抗菌効果でお弁当を清潔に保つ
・かわいい「ちいかわ」デザインで子どもが喜ぶ
・おかずの仕切りとしても使える

■貝印 KAI のりパンチ 海苔カッター 料理研究家 みきママ監修

 海苔をかわいい形にカットできる便利アイテム。おにぎりや卵焼きに貼るだけで一気にキャラ弁風に仕上がる。みきママ監修のデザインで、誰でも失敗なく使えるのがうれしいポイント。忙しい朝でも手軽にお弁当を華やかにできる。

・海苔をかわいい形にカットしてキャラ弁作りが簡単
・料理研究家みきママ監修で使いやすさ抜群
・おにぎりや卵焼きに貼るだけで華やかに

■バンダイ アンパンマン おかず抜き型 マルチ

 子どもに大人気のアンパンマンキャラをかたどった抜き型。ハムやチーズ、野菜を抜くだけで簡単にかわいいおかずが完成する。食べやすくなるので、野菜嫌いなお子さまでもパクパク食べてくれるかも。お弁当作りの時短にも貢献。

・アンパンマンの抜き型で子どもが喜ぶお弁当に
・ハム・チーズ・野菜も簡単にかわいく加工可能
・短時間で華やかなお弁当が完成

■バンダイ クレヨンしんちゃん ニコニコピック 8本入

 おかずに刺すだけで一気に華やかになるピック。クレヨンしんちゃんの表情がユーモラスで、子どもも大喜び。唐揚げや果物に刺せば食べやすくなるだけでなく、見た目のアクセントにもなる。洗って繰り返し使えるのも便利。

・クレヨンしんちゃんデザインで子どもが喜ぶ
・刺すだけで見た目が一気に華やかに
・繰り返し使えて経済的

■アーネスト キャラ弁 (おにぎり 型) かんたん型抜き (おむすびニャン)

 猫型のおにぎりが簡単に作れる型抜きグッズ。ご飯を詰めるだけで、かわいい“おむすびニャン”が完成。海苔や野菜で顔をアレンジすれば、子どもが大喜びするキャラ弁に。洗いやすい設計で繰り返し使いやすいのもうれしい。

・猫型のおにぎりが簡単に作れる
・顔をアレンジしてキャラ弁に仕上げられる
・洗いやすくて繰り返し使える


 運動会のお弁当作りは、大容量のお弁当箱とかわいく仕上げられるグッズを揃えることでぐっとラクになる。サーモスやキャプテンスタッグの大容量ランチボックスなら、家族分をまとめて持ち運べる安心感があり、キャラ弁グッズや抗菌シートを使えば見た目も衛生面も◎。忙しい朝でも華やかに仕上がるアイテムを活用して、運動会をさらに楽しい思い出にしよう。

このニュースに関するつぶやき

  • 見栄の張りあい。あの子には徒競争では負けたけど弁当では勝った^^なんてね。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定