“万博会場につながる地下鉄”の運転席を見たら…… 「朝からこれは笑う」衝撃の光景が570万表示「どうしてこうなった」

0

2025年10月04日 07:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

地下鉄で遭遇したまさかの乗客とは

 ある朝、地下鉄で見かけた“まさかの乗客”を捉えた画像がX(旧Twitter)に投稿されています。なんだかどんどん増殖していきそう……。


【画像】運転席の「まさかの光景」(全体を見る)


 この投稿は記事執筆時点で570万回以上の表示に加え、13万件以上もの“いいね”を獲得しています。


やってきた列車に乗っていた“まさかの乗客”

 投稿者は、鉄道の撮影や乗りつぶしが趣味だという、Xユーザーの「ゆうま(@yuma55subway)」さん。今回は地下鉄に乗ろうとしたときに見かけた“まさかの乗客”の画像を投稿しました。


 ゆうまさんが乗ろうとしていたのはOsaka Metroの中央線。大阪市内の中心部を東西に走る路線で、大阪・関西万博の会場「夢洲」にも行くことができます。そんな中央線に乗ろうとしたときに見かけた“まさかの乗客”っていったい何だったのでしょうか。


 中央線の終点かつ、近鉄けいはんな線の起点である長田駅行きの列車。その車両の運転席のあたりになんだかたくさんのものが積まれています。


 そう、運転席の前に積まれていたのは大阪・関西万博でおなじみのミャクミャク様。それも1体ではなく何体も積み重なっていて特等席を独占しているような雰囲気になっています。かわいい。


 それにしてもこのミャクミャク様、もしかして夢洲から乗ってきたのでしょうか。どこに帰るのか気になっちゃいますね。


「朝から笑わせて目を覚ましてくれる」「この電車もミャクミャクに寄生されていたか……もうダメだな」などの反応が寄せられる

 この投稿に対しては、「ミャクミャク様かわいすぎる」「どうしてこうなった」「ミャクミャクいっぱいかわいい」「最高」「朝から笑わせて目を覚ましてくれる」などのコメントが寄せられた一方、「この電車もミャクミャクに寄生されていたか……もうダメだな」「地下鉄はミャクミャクの卵でいっぱいだー!」「駅員さんがミャクミャクに変えられてる可能性ある」といった想像力がかきたてられる反応も多く投稿されていました。


画像提供:ゆうま(@yuma55subway)さん



    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定