現役美容師が明かす、「美容師の心が折れそうになる瞬間トップ3」がYouTubeで話題です。動画は記事執筆時点で68万回以上再生され、多数の反響を呼んでいます。
動画を投稿したのは、愛知県名古屋市に4店舗を展開する美容室ASCH(アッシュ)の公式アカウント(YouTube:@asch1858/TikTok:@asch1987)。注目を集めているのは、「実は美容師の心が折れそうになる瞬間トップ3」を再現した動画です。
まず第3位は、施術が全て終わった後に発生するやりとりです。担当の美容師さんが「今日こんな感じですね〜 大丈夫そうですか?」と聞くと、お客さんは「はい、大丈夫です」と回答。しかし、「じゃあ後ろ見てもらいますね〜」と美容師さんが鏡を取りに移動すると……。
お客さんは、スタイリングが完了したばかりの髪をささっと直し始めました! 美容師さんがもう一度「大丈夫ですか……?」と聞くと、お客さんは「はい、大丈夫です」と応えつつも再度髪を直します。つまり、第3位は「スタイリングを直される」こと。ここまでしっかり髪を直されてしまうと、本当に仕上がりに満足してもらえたのか不安になりますね。
|
|
続く第2位は、施術前のやりとりです。美容師さんが初対面のお客さんにこれまでの施術履歴を聞くと、なんと回答は「ブリーチ2回ぐらい、アフロ2回して、その後にもう1回パーマして……」という複雑極まるもの。美容師さんは「アフロ!?」「分かりました……」と言いながら難しそうな顔をしています。というわけで、第2位は「複雑履歴」でした。
そして、「美容師の心が折れそうになる瞬間」第1位は……「無断キャンセル」! カウンター内でお客さんを待つ美容師さんたちが「新規のブリーチのお客さまってまだご来店されてないですか?」「そう、まだなんだよね。もう30分たつんだけどね……」というやり取りをしますが、2人はとても苦々しい表情です。
施術時間を確保しているのに無断でキャンセルされてしまうと、美容室側にとっても美容師さんにとっても大変な損失になってしまいますよね。これは心が折れそうになるのも分かる……。
言われてみると納得なトップ3に、コメント欄では「複雑履歴はキツイ」「スタイリングされたくないから何もつけなくていいですって言うwww 恥ずかしいのよwww」「髪の毛の履歴とか聞かれるんですね!」「スタイリング直し普通にやってたけど、そうか自分がやられたら不安になるかもな」「無断キャンセルは人として有り得ない」などさまざまな反響が寄せられています。
※動画提供:ASCH(YouTube/TikTok)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。