警視庁と大学や企業など連携し災害訓練 首都直下地震想定 「救助技術や防災知識を習得してもらいできるだけ被害を最小限に」

1

2025年10月06日 21:18  TBS NEWS DIG

  • 限定公開( 1 )

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

TBS NEWS DIG

TBS NEWS DIG

首都直下地震を想定し、東京・千代田区の国立劇場で警視庁と周辺の大学や企業などが連携し、災害訓練が行われました。

倒壊した建物から警察官に救助される男性。男性の足に見えるけがは、城西国際大学メディア学部の学生が施した“特殊メイク”です。

6日、千代田区の国立劇場で行われたのは、首都直下地震を想定し、警視庁が周辺の大学や企業などと行った災害訓練です。訓練では大学の講義時間中に地震が発生した想定で、法政大学や専修大学など各大学から「災害時待避場所」に見立てた国立劇場までの避難経路を確認しました。

学生らは到着後、毛布で担架をつくり負傷者を運ぶ方法や、けがの応急手当てに加え、道をふさいでいる倒木の切断方法などを警察官から学びました。

警視庁は「救助技術や防災知識を民間の皆さんに習得してもらうことで、災害時に地域住民や学生が連携し、できるだけ被害を最小限にとどめてほしい」としています。

    ニュース設定