「付録の域を超えてる」紀ノ国屋コラボの明日10月9日発売“トートバッグ”がスゴすぎ 「キャンバス調に上品ブラウンが素敵」「肩掛けできるの◎」

0

2025年10月08日 15:20  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(画像:ねとらぼ)

 宝島社の『MonoMax(モノマックス) 2025年11月号』は、5つの便利なポケットを備えた紀ノ国屋コラボのトートバッグが付いた雑誌。付録のトートバッグは、MonoMaxでしか手に入らないオリジナルのものです。本記事では、そんな『MonoMax(モノマックス) 2025年11月号』について紹介します。


【画像】紀ノ国屋コラボの付録“トートバッグ”


MonoMax(モノマックス) 2025年11月号

 『MonoMax(モノマックス) 2025年11月号』は、東京都を中心に展開する高級スーパーマーケットチェーン「紀ノ国屋」コラボのトートバッグが付録になった雑誌。付録のトートバッグは、キャンバス調に茶色がアクセントになった紀ノ国屋らしい落ち着いたデザインが魅力です。(約)高さ33.5×幅45.5×マチ12.5センチと買い物にも便利なサイズ感で、13インチのPCも収納できます。肩掛けできるハンドルの長さもうれしいポイント。天ファスナー付きで中身が人目に触れず、自転車カゴにのせるときも安心です。フロントポケットやドリンクホルダーなど5つのポケットを装備しており、バッグの中を整理整頓しやすくなっています。


 発売日は2025年10月9日で、価格は税込1390円。2025年10月8日現在は宝島チャンネルやAmazonで予約注文ができるようになっています。


 SNSなどでは「付録の域を超えてる」「キャンバス調に上品ブラウンが素敵」「肩掛けできるの◎」などといった声が上がっていました。


そのほかにも! 魅力的な付録付きのムック本

 このほかにも、付録が目を引くムック本を紹介します!


上島珈琲店 真空断熱タンブラーBOOK

 『上島珈琲店 真空断熱タンブラーBOOK』(税込み2970円)は、真空断熱タンブラーが付録の本。付属の小冊子では、上島珈琲店のこだわりやおいしいドリップコーヒーの淹れ方などが紹介されています。


 付録は、上島珈琲店で使用されている「銅マグカップ」を再現したデザインがたまらないアイテムで、家で使ったら気分が上がること間違いなし。上島珈琲店のロゴの型押しや銅風カラーなど、こだわりが詰まっています。真空・断熱層が内外を区切りおいしい温度を長時間キープする点や、薄い飲み口、結露しづらいなど、使い勝手もバッチリ。COLD&HOT兼用なので年中愛用できるのも魅力ですね。さらに、上島珈琲店にマイタンブラーとして持参すればドリンク購入時に「マイタンブラー割引」を受けることもできるのだとか。容量は350ミリリットルとなっています。


阪急交通社が考えた旅行に役立つショルダーバッグ BOOK

 阪急交通社がプロデュースした『阪急交通社が考えた旅行に役立つショルダーバッグ BOOK』は、「旅先で使いやすい」を追求したバッグが付いたムック本。特別付録として付いてくるのは、8つのポケットを備えた多機能ショルダーバッグです。本体サイズは機内持ち込みや街歩きにもちょうどいいコンパクトさ。軽量で扱いやすいナイロン生地にははっ水加工が施されており、突然の雨やドリンクの水滴にも安心です。ショルダーストラップは最長120センチまで調節可能で、肩掛け・斜め掛けの両方に対応。旅先での移動や観光時にもストレスなく持ち歩けます。


 誌面では、阪急交通社が提案する「ちょっとリッチな船旅」や「気軽に楽しめるバスツアー」など、旅のスタイル別おすすめプランも紹介。次の旅行の計画までワクワクさせてくれる内容になっています。価格は税込み3839円で販売されています。



    ニュース設定