「ストレスから解放」「世界が変わった」 ねとらぼ編集部員の“マストバイ”7選 他人に勧めたい最強商品とは

0

2025年10月08日 19:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

(出典:Amazon.co.jp)

 Amazon.co.jpでは、10月7日(火)0時から10月10日(金)23時59分までプライム会員向けの大型セール「プライム感謝祭」が開催中です。


【画像】他のおすすめを見る


 期間中は人気のAmazonデバイスをはじめ、話題のガジェットや生活家電、食品・日用品までお得な価格に。気になっていたアイテムを試すチャンスです。


 この記事では、ねとらぼ編集部員が実際に使って「買ってよかった!」と感じたおすすめ商品をご紹介。日常の便利グッズから仕事に役立つアイテムまで、リアルな使用感を交えてお届けします。ぜひお買い物の参考にしてみてください!


アサヒ飲料 ウィルキンソン タンサン レモン 500ml×24本

 無糖・強炭酸仕様で“キレのある爽快な飲み口”が特徴の炭酸水です。割り材やそのまま飲む用途、食中飲料など幅広く使えます。過去価格は2006円ですが、1798円(10%オフ)で販売されています。


編集部員コメント


 日ごろから家にストックしている炭酸水です。ウィルキンソンは他のメーカー品よりも炭酸の強度が強く、満足感があります。


 温暖化の影響で、今住んでいる家は夏になると水道水がぬるくなり、出てくるのは「ほぼお湯」になっています。そんなときに飲む冷えたウィルキンソンの炭酸水は、砂漠の中のオアシスのようです。


 そのまま飲んでもいいですが、果実酢などの割り材として使うこともあります。炭酸が強いので、合わせる味がより引き立つ印象です。


UGREEN PD3.1 モバイルバッテリー 145W 25000mAh

 ノートパソコン用140W急速充電にも対応した、大容量バッテリーです。145Wの高出力とのハイパワーコンビにより、MacBook Pro 14は1.3回、iPhone 14は5.6回、Galaxy S23 Ultraは3.0回、Switchは4.3回以上充電可能になります。参考価格1万3980円のところ、9645円(31%オフ)で販売されています。


編集部員コメント


 家の外や会社以外でPC作業をする際、必要になると思い購入した商品です。それまで外で作業する際は、コンセントのある場所を探さなければいけず、大きな制約を強いられていました。


 このバッテリーは大容量で、1回フル充電していれば、ひとまずその日の仕事は大丈夫だろうという安心感があります。これによって、作業場所の制約が大きく改善し、コンセントを探さなければいけないというストレスから解放されました。


 大容量であるゆえ、重量感のある商品ですが、上記のメリットを考えるとその欠点を補うほどの魅力があると思います。


ゼンハイザー(Sennheiser) IE 100 PRO

 Sennheiser IE 100 PROはインイヤー型モニタリングイヤホンで、ステージや録音用途にも対応するフラットな音質設計が特徴です。遮音性も備え、快適な装着感を重視しています。参考価格2万2000円のところ、1万7600円(20%オフ)で販売されています。


編集部員コメント


 もともとイヤホンにこだわりがあり、使っていたものが壊れたためこちらを購入しました。実際に聴いてみて、「世界が変わった」という感動を覚えました。それまで使っていたイヤホンは音がこもっていたり、音がはっきりと聴こえていなかったりと言う問題がありました。


 このイヤホンはプロ向けのモニターイヤホンということもあり、ありのままの音がその魅力を損なうことなく鳴っている印象があります。これによって、音楽家が「本当に表現したかったこと」を正確に捉えられるようになり、音楽体験がますます楽しくなりました。昔聴いていた音楽をこのイヤホンで聴くことで、「こんな音が鳴っていたのか」という新たな発見も得られます。


 もっと高いイヤホンはありますが、値段と品質のバランスを考えたら、音楽にそれほど関心がない人にもおすすめできるイヤホンだと思います。一度試してみたら、世界が変わると思います。



    ニュース設定