
10月に入り、朝晩の空気がひんやり感じられるようになってきました。とはいえ、まだ暖房をつけるほどではない難しい時期。気づけば足元が冷たかったり、少しだけ肌寒いな……と感じたりする瞬間も増えてくるのが悩みどころです。
そんな季節の変わり目に便利なのが、電気を使わずに体をじんわり温めてくれる「防寒グッズ」。そこで今回は、“ちょっと冷える”を解消し、快適な秋をかなえてくれる「お家で使えるあったかグッズ」を3つ厳選して紹介します。
●お家で使える「防寒グッズ」1:山忠 温むすび 健康足首ウォーマー
足の専門家・山忠が展開する「温むすび 健康足首ウォーマー」は、まるで足湯に浸かっているような温もりを感じられるレッグウォーマーです。
|
|
ツボが集中する足首をピンポイントで温めることで、全身をじんわりと心地よく温めてくれます。素足で歩けて快適なのに、しっかり温まるのが魅力です。
内側は肌に優しい天然繊維のシルク、外側はウール入り糸を使用した二重構造。保温性に優れていながら、汗ばんでもべたつかず蒸れにくい快適な着け心地を実現します。
新潟の工場で作られる安心の日本品質で、肌が敏感な人にもおすすめのアイテムです。
男女兼用でカラーバリエーションも豊富なので、家族やパートナーとおそろいで使うのもおすすめ。公式サイトでの販売価格は1480円(税込、以下同)です。
●お家で使える「防寒グッズ」2:VK Living SUPER HOT リバーシブル敷きパッド
|
|
VK Livingの「SUPER HOT リバーシブル敷きパッド」は、敷くだけで温かさを感じられるベッドパッドです。
オールシーズン快適に使えるリバーシブル仕様が特徴。肌寒い季節には、柔らかくて暖かなフランネル面を、暑さや湿気を感じる時期には、さらりとしたワッフル面を使用することで、どんな気候でも快適に過ごせます。
フランネル素材は高密度な毛足で空気をたっぷり含み、保温効果抜群。布団に入った瞬間からじんわりとした温もりが広がり、朝まで体を冷やさず熱をキープしてくれます。
静電気防止加工が施されており、冬の乾燥による不快感も軽減。四隅にはズレ防止のゴムバンド付きで、寝返りしてもずれにくく、着脱も簡単です。
TEIJINの抗菌防臭機能も付いており、洗濯機での丸洗いもできるので、いつでも清潔に保てるのもうれしいポイントです。
|
|
豊富なカラーとベッドに合わせたサイズが展開されており、実売価格はシングルタイプで3000円前後です。
●お家で使える「防寒グッズ」3:Nutopia 秋冬用 裏起毛スウェット 上下セット
Nutopiaの「秋冬用 裏起毛スウェット 上下セット」は、秋冬のリラックスタイムにぴったりな、優しい着心地のルームウェアです。
裏起毛仕様でしっかりと保温性があり、着た瞬間から温もりに包まれるような快適さを実感。ちょうど良い厚みのある生地は温かいのに重たくなく、毎日でも着たくなる軽やかな着心地が魅力です。
すそにはゴムが入っており、寝ている間にずり上がって体が冷える心配も不要。冷気をしっかり遮断し、温かさをキープします。さらにゆったりめの設計で動きやすく、屈んだり伸びをしたりしてもお腹や背中が見えにくいのもポイントです。
スマートフォンを入れやすい深めのポケット付きで、部屋着としてはもちろん、コンビニなどのちょっとした外出にも活躍します。
洗濯を繰り返してもごわつかず、柔らかさが長く続く素材を使用しているのも特徴。さらに乾きやすいフリース素材なので、冬場の乾きにくい時期でも気軽に洗濯ができます。
カラーはブラック、ライトグレー、チャコールグレーの3色展開。男女兼用でS〜4Lまでの幅広いサイズがそろっています。公式サイトでの販売価格は2580円です。