
これから寒くなってくると、必要になるのが手袋です。
手袋選びの悩ましい点は、生地が厚いものになればそれだけ暖かくはなるものの、指先が動かしにくくなるということ。筆者は冬に備えて、ワークマンの「エックスシェルター断熱βムービンググローブ」(以下、エックスシェルターグローブ)を購入しました。
この製品は、薄手ながら保温性が高いとのことです。ここではその暖かさや使い心地をレビューします。
●断熱素材だから薄くても暖かい
|
|
ワークマンの「エックスシェルターグローブ」には、独自の断熱素材「エックスシェルター」が使用されています。2025年冬のエックスシェルターは、薄くて軽く、透湿性に優れた「断熱α」と、保温性・断熱性が高くストレッチ性も備えた「断熱β」の2種類が展開されています。ここで紹介するグローブは「断熱β」を採用したモデルです。
表地はさらっとしたはっ水性のある生地で、雨や雪の日でも安心して使えます。
裏地はボアやフリースではありませんが、手を入れてもひんやりすることはなく、じわじわと暖かさを感じます。この裏地は指先まで施されており、末端の冷え対策にもつながりそうです。
全体的に薄手に作られているため、女性の筆者がLサイズを装着してもゴワゴワした感じはなく、指の動かしにくさや窮屈さも感じませんでした。
手首には面ファスナーが付いており、きつく締めれば冷気の侵入を防ぐことができます。手首からの冷気をしっかり防ぎたい筆者にとって、この調節機能は非常にうれしいポイントです。
|
|
●しっかりグリップができる 自転車にも乗りやすい
手のひら側には、特徴的な形のすべり止めが付いています。このおかげで、物を持っても滑りにくくなっています。
自転車のハンドルもしっかりと握れるため、冬場の運転にも問題なく使用できそうです。
●スマホの操作は可能だが……
人差し指と親指の先端は、タッチパネル対応になっています。
|
|
しかし、実際にスマートフォンを操作してみると、指の腹で触れても画面が反応しないことが多かったです。たまに反応する程度なので、この操作方法ではストレスを感じるかもしれません。
一方で、指先を立てて爪で操作するような感覚で画面に触れると、スムーズに動きました。スマホ操作は可能ですが、少しコツが必要になりそうです。
●少し小さめかも
実はこのグローブは、メンズ商品として販売されているLサイズを夫用に購入したものです。しかし、夫には合わなかったため、筆者が使用することになりました。
夫はまず、手を入れるのに苦労しました。グローブの入り口がやや小さく、手のひらが引っかかってしまいます。なんとか手を入れても、全体的に窮屈な状態でした。
生地には多少のストレッチ性があるものの、グローブがパンパンに張ってしまい、指が動かしにくく、強い違和感があったようです。成人男性の場合、Lサイズでも小さいかもしれません。
エックスシェルターグローブの販売価格は1500円(税込)で、カラーはブラックとネイビー(筆者購入品)をラインアップ。サイズはそれぞれM・L・LLを展開しています。公式オンラインストアに商品ページはありますが、「店舗のみのお取り扱い」となっています。店舗に足を運び、試着をしてサイズを確かめてから購入することをおすすめします。