
きょう(14日)の東京株式市場で日経平均株価は一時700円以上の値下がりです。
先週金曜日、公明党が自民党との連立政権から離脱することを決定したことから高市氏が推し進める政策が停滞するのではとの懸念が拡大。
先週まで進んできた円安・株高のいわゆる“高市トレード”が巻き戻される形となっていて、売り注文が広がっています。
また、アメリカのトランプ大統領が中国に対して来月1日から関税を100%上乗せすると表明し、アメリカと中国の貿易摩擦が再燃するのではとの警戒感も日本株の重しとなっています。
|
|
限定公開( 8 )
きょう(14日)の東京株式市場で日経平均株価は一時700円以上の値下がりです。
先週金曜日、公明党が自民党との連立政権から離脱することを決定したことから高市氏が推し進める政策が停滞するのではとの懸念が拡大。
先週まで進んできた円安・株高のいわゆる“高市トレード”が巻き戻される形となっていて、売り注文が広がっています。
また、アメリカのトランプ大統領が中国に対して来月1日から関税を100%上乗せすると表明し、アメリカと中国の貿易摩擦が再燃するのではとの警戒感も日本株の重しとなっています。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 TBS・JNN NEWS DIG, LLC. All rights reserved. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。