
企業へのサイバー攻撃が相次ぐ中、金融庁と177の金融機関が合同で対策訓練を実施しました。
内閣府 西野太亮 大臣政務官
「サイバー攻撃の脅威は著しく台頭し続けています。このため、官民が協力し、平時から備えを強化しておくことが不可欠です」
金融庁がきょうから今月28日まで行うのは、10回目となる「サイバーセキュリティ演習」で、中小も含めて過去最多の177の金融機関が参加しました。
金融機関はサイバー攻撃を受けて、顧客情報が漏えいした際の初動対応や復旧作業などを確認し、金融庁が各社の対応についてフィードバックを行います。
サイバー攻撃をめぐっては、ビール大手のアサヒグループホールディングスでシステム障害が長引き、製造や出荷にも影響が出ています。
|
|
金融庁としては、増え続けるサイバー攻撃への対応能力を金融業界全体で底上げしたい考えです。