今売れている「ミラーレス一眼カメラ」トップ10&おすすめ 気軽に使えるAPS-C機が人気【2025年10月版】

0

2025年10月15日 18:50  Fav-Log by ITmedia

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Fav-Log by ITmedia

出典:Amazon

 ミラーレス一眼カメラは、ミラーボックスを内蔵していないデジタル一眼カメラです。レンズ交換の楽しさもありつつ、ミラーボックスが必要な一眼レフカメラに比べてコンパクトなので、持ち運びやすいメリットがあります。

【画像】ミラーレス一眼のトップ10&おすすめを見る

 ここでは、今売れている人気の「ミラーレス一眼カメラ」をAmazonの売れ筋ランキングからピックアップ。ランキングトップ10とともにおすすめ製品を紹介します。

 本記事では、Amazon.co.jpの売れ筋ランキング(2025年10月15日15:00現在)に基づいてランキングを集計しています。

■今売れているミラーレス一眼カメラ|ニコン Zfc

 フィルム用一眼レフカメラの名作「ニコンFM2」からインスパイアされた、クラシックなデザインが特徴のAPS-Cミラーレス一眼です。

 ボディは約134.5(幅)×93.5(高さ)×43.5(奥行き)mm、重さ約390gと、APS-Cサイズのセンサー(有効2088万画素)を搭載したミラーレスとしては薄型軽量に仕上がっており、持ち運びやすいのも魅力です。

 見た目はクラシックですが、像面位相差AFとコントラストAFを自動的に切り替えるハイブリッドAFや、上位機種にも採用される画像処理エンジン「EXPEED 6」を搭載するなど中身は現代のカメラにふさわしいスペックを備えています。

 ボディーの天面にシャッタースピード、ISO感度、露出補正を調整できる3つのダイヤルと、F値を表示する小窓を搭載し、ダイヤル操作の楽しさを味わえるのも本モデルの特徴。見た目重視で購入しても後悔の少ないモデルです。レンズキットの実売価格(税込)は13万円前後から。

■今売れているミラーレス一眼カメラ|ソニー ZV-E10 II

 Vlog用途を意識したソニー「ZV」シリーズのAPS-Cミラーレス一眼です。動画撮影に便利な機能が充実しているのはもちろん、基本性能がしっかりしているので、静止画もきれいに撮ることができます。

 動画撮影は4K/60Pでの記録に対応し、高品質な映像を残せるほか、高い集音性能を誇る「インテリジェント3カプセルマイク」を搭載し、クリアな音声を記録できます。

 手ブレ補正を効かせて動画撮影ができる「アクティブモード」を搭載し、滑らかな映像も簡単に撮影できます。ただし、アクティブモードは、映像の特定部分を切り取って(クロップして)フレーミングを安定させる仕組みなので、画角が通常より狭くなる点は注意が必要です。

 静止画向けの機能としては最新の画像処理エンジン「BIONZ XR」を搭載していることがポイント。上位機種に劣らない連写性能やAF性能、高感度性能を獲得しています。

 ボディは約114.8(幅)×67.5(高さ)×54.2(奥行き)mm、重さ約292gとコンパクトかつ軽量で、長時間の撮影も苦になりません。パワーズームレンズキットの実売価格(税込)は14万円前後から。

■ミラーレス一眼カメラ売れ筋ランキング|トップ10

10位:キヤノン EOS R10 レンズキット

9位:ニコン Zfc レンズキット

8位:ソニー α7 IV

7位:キヤノン EOS R50 ダブルズームキット

6位:富士フイルム X-S20 レンズキット

5位:ニコン Z50II ダブルズームキット

4位:ソニー α7C II

3位:富士フイルム X-T30 II

2位:ソニー α6400 ダブルズームレンズキット

1位:ソニー ZV-E10 II パワーズームレンズキット

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定