【ふるさと納税】「競馬ファン必見」JRAの“調教用ゼッケンを使ったバッグ”が人気 「めちゃくちゃ大満足」「馬好きな私にはもってこい」

0

2025年10月17日 12:40  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像:PIXTA

 滋賀県栗東市のふるさと納税返礼品「JRA/日本中央競馬会 調教用ゼッケンを使用したバッグ トート・ポニー+MIMIちゃんセット」は、栗東トレーニングセンターで実際に使われたゼッケンを再利用した一点もの。トートバッグ「ポニー」と、栗東カラーのマスコット「MIMIちゃん」がセットになった、競馬ファン必見のアイテムです。本記事では、そんな「JRA/日本中央競馬会 調教用ゼッケンを使用したバッグ トート・ポニー+MIMIちゃんセット」について紹介します。


【画像】JRAの“調教用ゼッケンを使ったバッグ”


「JRA/日本中央競馬会 調教用ゼッケンを使用したバッグ トート・ポニー+MIMIちゃんセット」とは?

 滋賀県栗東市(りっとうし)は、滋賀県南部に位置する都市で、豊かな自然と交通の利便性を兼ね備えた地域です。JRAの栗東トレーニングセンターが位置しており、全国の競走馬が日々調教を行っています。


 そんな栗東市のふるさと納税の返礼品として人気なのが「JRA/日本中央競馬会 調教用ゼッケンを使用したバッグ トート・ポニー+MIMIちゃんセット」。栗東トレーニングセンターで実際に使用された調教用ゼッケンを再利用して作られたバッグは、競馬ファンにはたまらないアイテムです。


 トートバッグ「ポニー」は、その名の通り仔馬をイメージした小ぶりなサイズ感。コンパクトながらマチがしっかりあり、ペットボトルや財布、スマホなどが余裕をもって入ります。内ポケット付きで、鍵や小物を分けて収納できるのも便利。デザインは、栗東所属馬が着用する「緑×白ゼッケン」または「黒×白ゼッケン」のいずれかで、どちらが届くかはお楽しみ。実際に使用されたゼッケンを再利用しているため、番号や柄の配置がすべて異なり「世界で一つだけのバッグ」になるのがうれしいポイントです。さらにセットには、同じく栗東カラーのゼッケンを使った馬のマスコット「MIMIちゃん」も付属。こちらもどの色が届くかはお楽しみで、3色のうちいずれかがランダムにセットされます。


 実際に寄付した人からは、「競馬ファン必見」「期待以上のお品でめちゃくちゃ大満足です」「競馬ファンなら、すぐわかるあのゼッケンがバッグに!」「馬好きな私にはもってこいです!」「お弁当を入れるのにちょうどいいサイズ感」「手作りで1点ものの温かみのあるバッグとマスコットです」といった声が寄せられています。


そのほかの「トートバッグ」

 このほかにも、人気のトートバッグを紹介します!


LONGCHAMP(ロンシャン) ル プリアージュ ネオ M 1515-578

 1948年に創設され、1955年より革小物の製造を始めた「LONGCHAMP(ロンシャン)」は、1988年にサントノーレにブティックを開設。一流ブランドの仲間入りを果たしました。トレンドを取り入れつつもシンプルで使いやすいデザイン、かつ機能的なバッグは「手の届くラグジュアリー」として、長きにわたって愛されています。「ル プリアージュ ネオ」は、ロンシャンの代表的なシリーズ「LE PLIAGE(ル・プリアージュ)」をさらにモダンに仕上げたトートバッグ。脱着可能なストラップが付いており、ショルダーバッグとしても使えます。ワントーンでシンプルなデザインなので、さまざまなコーディネートに合わせやすいのもポイント。自分へのご褒美はもちろん、大切な人へのプレゼントにもおすすめです。


アフタヌーンティー エンボストートバッグ

 アフタヌーンティーの雑貨ブランド「アフタヌーンティーリビング」から登場した「エンボストートバッグ」は、上品で使い勝手の良いトートバッグ。落ち着いたグレー・ベージュ・ブラックの3色展開で、通勤やお出かけなど、さまざまなシーンにフィットする汎用性の高さが魅力です。本体には、ブランドオリジナルのチェック柄「NUWARA ELIYA(グレー)」「KEEMUN(ベージュ)」「ENGLISH BREAKFAST NO.2(ブラック)」の名称がエンボス加工で施されています。メタルカラーのチャームがハンドルに添えられており、シンプルなデザインの中にさりげないアクセントも。レビューによると、自立する点も好評のようです。



    ニュース設定