限定公開( 1 )
日本有数の米どころであり、日本酒がおいしいことでも有名な新潟県。そんな新潟県にはさまざまなお土産があり、旅行や出張などで訪れた人にお土産を買ってきてもらうよう頼む人もいるかもしれません。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関西地方在住者を対象に「買ってきてほしい新潟土産」というテーマでアンケートを実施しました。
関西に住む多くの人から「買ってきてほしい」と思われた新潟土産は何だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
同率第2位の1つ目は「岩塚製菓 新潟ぬれおかき」で、得票率は5.9%でした。新潟県長岡市の米菓会社である岩塚製菓が発売する商品です。
|
|
同商品は、お餅のようなモチモチとした食感が特徴のぬれおかき。生しょうゆ仕立てのたれが中まで染み込んでおり、塩分を控えめとすることで健康志向の人にも配慮しています。電子レンジで少し温めたり、のりを巻いて磯辺焼き風にしたりするなど、少しの工夫でさらにおいしく食べられるそうです。
同率第2位の2つ目は「月の宿」でした。1858年に創業した、新潟の老舗菓子店が販売する人気の商品です。
そんな月の宿は、2022年から販売されているおまんじゅう。さつまいも「紅はるか」のあんを月光に見立てており、自然な甘みとやさしい風味が特徴です。2023年度のベルギー国際味覚審査機構で「優秀味覚賞2ツ星」を受賞するなど、その味わいは世界からも高く評価されています。あんにバターが入っているので、冷凍しても適度なやわらかさがあり、暑い時期にもお勧めです。
第1位は「笹だんご」で、得票率は11.2%でした。新潟名物として有名な笹だんごは、笹の葉で包んでスゲなどの紐で結ばれた俵形のお団子です。
そんな笹だんごは、約500年前から新潟の中越・下越地方などで食べられていたされ、戦国時代には携行保存食としても役立っていたのだとか。1964年に開催された新潟国体で土産として推薦されたことをきっかけに、全国的にも広く知られるようになりました。素朴な味わいながら、そのインパクトある見た目はお土産にも最適です。
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。