娘の2歳の誕生日をお祝いするため部屋を装飾しようと思った結果が「これは100%間違えるやろ!」「同じことやった」とThreadsで話題です。そこからの賢い対応も反響を呼び、投稿は記事執筆時点で46万回以上表示されています。
写真を投稿したのは、2歳の娘さんを育てるママ「ごじごじ」(@gorgegorge_dayo)さん。2歳の誕生日に、アルファベット文字が「HAPPY BIRTHDAY」という並びでぶら下がったフラッグガーランド(ひもに旗をぶら下げた飾り)で部屋を装飾しようとしました。
ところがパッケージを開けてみると、そこには「BIRTHDAY」のフラッグガーランドしかありません。パッケージをよく見ると、壁に「HAPPY BIRTHDAY」の文字が飾るイメージ画像の上部に「この袋にはBIRTHDAYのデザインが入っています」と明記されていました。これはトラップすぎる……!
ごじごじさんはとりあえず「BIRTHDAY」だけ飾ってみましたが、やはり「HAPPY」がないと物足りませんね。
|
|
この残念な事態に、ごじごじさんは「拝啓100均様 なぜ別々に売ったのですか」と嘆きながらも「100%私の確認不足だよ……私のあほお」と反省の意をつづりました。
その後、ごじごじさんは「BIRTHDAY」の文字のうち「H」と「A」と「Y」をピンクの画用紙に重ね、トレースしてカット。さらに、「R」をトレースして斜めの部分を消し、カットすると「P」に。「P」を2つ作って全部を並べると「HAPPY」が出来上がりました。力技感あるけど、これは賢いな……!
まさかの“別売りトラップ”に、Threadsでは「リカバリーが天才すぎます」「これはやられましたね」「フルで入ってると思っちゃう」「これは罠ですね!」「先入観こっわ」「わ、わかりにくい……」「我が家もバースデーだけでした」「私はHAPPYのほうで詰みました」「220円で両方入ってるほうがありがたいやつ」「バラで売ってほしいという意見があったのかも」「ウエディングとかアニバーサリーとかも想定して無駄を省くためかな?」といった声が寄せられています。
画像提供:ごじごじ(@gorgegorge_dayo)さん
|
|
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 ITmedia Inc. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。