【無印良品】ネットストアの受注停止を発表 -「無印良品週間」は10月24日から店舗のみで開催

0

2025年10月20日 15:30  マイナビニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

マイナビニュース

画像提供:マイナビニュース
良品計画は10月20日、公式オンラインショップ「無印良品ネットストア」の受注および出荷業務を10月19日21時より停止していることを発表した。


現在、同ネットストア(WEBサイト)の全サービスおよび機能を停止している。また、公式アプリ「MUJIアプリ」においても、ネットストアの閲覧および購入、マイページの注文履歴の閲覧、「おたより」記事の閲覧、月額定額サービスの申し込み、一部WEBコンテンツの表示が利用できない状況となっている。



今回の停止は、アスクルの「ランサムウェア感染によるシステム障害」によるもので、同ネットストアの配送をASKUL LOGISTに委託していることに起因する。復旧に向けてアスクルと連携し対応を進めているが、現時点で再開時期は未定だという。影響範囲についても引き続き調査中であり、判明次第改めて案内するとしている。



なお、同社がランサムウェアに感染した事実はなく、店舗の物流配送についても影響はないため、通常通り営業を行っている。10月24日から11月3日まで開催を予定している「無印良品週間」については、ネットストアでは実施せず、店舗のみで開催する。(Yumi's life)

    ニュース設定