FCCLが東京駅で「食べられるパソコン」を期間限定販売 持ち込んだノートPCの重量に応じて最大700円引き(300円から)

1

2025年10月20日 18:40  ITmedia PC USER

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ITmedia PC USER

「#パソコンで買える駅弁屋さん」のブースイメージ

 富士通クライアントコンピューティング(FCCL)は10月29日から31日まで、東日本旅客鉄道(JR東日本)東京駅(東京都千代田区)でポップアップイベント「#パソコンで買える駅弁屋さん」を開催する。本イベントでは“食べられるパソコン”こと「FMVentoU(エフエム弁当)」を1000円で販売する……のだが、購入時にノートPC(※1)を持参すると重量に応じて最大700円の割引を受けられる。


【その他の画像】


 なお、FMVentoUの購入代金の支払いは、会場となる駅構内のショッピングモール「グランスタ東京」で利用できるキャッシュレス決済(クレジットカード/交通系ICカード/主要なコード決済など)のみとなる。


(※1)タブレットPC(デタッチャブル式2in1ノートPC)は除く


●イベントの概要


 本イベントは、FCCLが10月14日に発表した14型モバイルノートPC「FMV Note U」の超軽量モデルの新型(FMV UX-K3)の宣伝の一環として行われる。


 FMV UX-K3は、14型ワイドディスプレイ搭載ノートPCとしては世界最軽量の約634g(ムサシ)を実現している。イベントで販売されるFMVentoUは、UX-K3と同じ約634gの重量で、これを通してUX-K3の“軽さ”をアピールする狙いがある。


弁当の中身は「グラフ」!?


 FMVentoUのメニューは、FCCLが実施したWebアンケート「パソコンの重さに関する実態調査」の結果を食材で“表現”したものとなる。福井県のカニや山形県のすき焼きなど名産品を詰め込んだ「忙しいビジネスパーソンに嬉しいこだわりの一品」だという。


手持ちのノートPCに応じた割引も


 FMVentoUの販売価格は1000円だが、購入前に手持ちのノートPCの重量を量ると、割引クーポン「領重証(りょうじゅうしょう)」をもらえる。クーポンの割引額は、ノートPCとFMVentoU(=FMV UX-K3)との重量差を「1g=1円」で換算して計算され、最大で700円となる(理論的には1.334kg以上のノートPCを持ち込むと割引を上限まで受けられる)。


展示も充実


 本イベントでは「約634g」という重量を可視化した展示コーナー(634gミュージアム)や、機能をデモンストレーションするデモコーナーも用意される。弁当の販売だけでなく、UX-K3自体がどのようなノートPCなのかも体感可能だ。


開催場所と時間


 本イベントは、JR東日本の東京駅の地下1階にあるグランスタ東京のイベントスペース「スクエア ゼロ」で開催される。


 期間は10月29日から31日までで、営業時間は各日共に午前11時〜午後7時だ。



このニュースに関するつぶやき

  • Dr.スランプアラレちゃんのガッちゃんか←古。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定