社長が自分の年収を暴露した結果 → 低すぎてドン引き、即行で転職した男性

0

2025年10月21日 06:20  キャリコネニュース

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

キャリコネニュース

写真

誰でも一度は、仕事と給料が見合ってないと感じたことがあるだろう。東京都の50代男性(企画・マーケティング・経営・管理職/年収1000万円)は新卒で入社してすぐ、転職を決意したという。驚くべきことに、その理由は社長の年俸だった。

「(飲み会で)社長が、酔った勢いで社長自身の年俸を公表。その金額のあまりの低さに驚いてすぐに転職しました」

会社のトップがその程度の年収であれば、社員の給与もたかが知れる。そう悟った男性が見切りをつけるのも無理はないだろう。(文:境井佑茉)

退職届を出せばボーナスなし「もう社員じゃないから」

神奈川県の40代男性(営業/年収950万円)は、給料が低すぎると思った瞬間が何度もあるようだ。

「6年働いて、昇給が2万円に満たない。残業しないと30代後半で手取り24万未満」

もはや中堅といっていい年代でこの手取りでは、仕事のやる気も起きないだろう。これだけでも厳しいが、さらに理不尽な仕打ちが待っていた。

「退職届けを出すと、ボーナスは大幅減額か、無し。理由は退職届けを出した社員はもう社員じゃないからという社長の方針」

これまでの働きは認めず、今後会社に貢献しない社員は即刻切り捨てるようなこの姿勢。物価の上昇が続く中、仕事と給与の不一致は、社員の離職を考える大きなきっかけとなりそうだ。

※キャリコネニュースでは「こんな給料じゃやってられない!と思った瞬間」をテーマに投稿を募集中です。回答はこちらから https://questant.jp/q/3L77G1JC

    前日のランキングへ

    ニュース設定