
ホテルや旅館と言った宿泊業は、理不尽なクレームが多い業界の一つだ。投稿を寄せた静岡県の30代男性(エンジニア)は、出張先のビジネスホテルでクレーマーを目撃したという。
「ホテルへ到着した際、フロントで大声を出して怒っている50代くらいの男性客を目撃しました」
チェックインの為その客の後ろで待っていた男性は、一部始終を耳にすることになる。(文:境井佑茉)
ズボンのポケットに駐車券を入れて洗濯
客が怒っていた理由は「駐車券」だった。ホテルが提携している駐車場を利用し、その駐車券をズボンのポケットに入れたまま洗濯してしまったという。
|
|
「その、濡れてシワシワになってしまった駐車券で出庫できなかったらどうしてくれるんだ!と怒鳴っていたのです」
しかも、ホテル側が勝手に洗濯したのではなく、客自身が洗濯したらしい。自分の不手際で起こった事態にも関わらず、理不尽な態度である。
「俺は酒を飲んでいるんだ!俺に飲酒運転しろって言うのかボケ〜」
フロントのスタッフが駐車場の管理会社に連絡したところ、翌朝の8時にならないと連絡がつかないとのこと。しかし、「その客は朝7時に出たいので、それだと間に合わない」と言い始める。
スタッフの「今からそのチケットが使えるかどうか試していただき、使えるようであれば一度出庫してから再度入場してはどうか」という提案に対し、男性はさらに怒った。
「『俺は酒を飲んでいるんだ!俺に飲酒運転しろって言うのかボケ〜』とさらに激高。 結局、ホテルのフロントの方が客の車を運転し、その駐車券が使えるか試すことに」
|
|
スタッフが客の代わりに、駐車券が使えるかどうか確認しに行ったという。事の成り行きが気になった男性は、翌日スタッフに尋ねた。
「フロントの方へ聞いてみると、『無事シワシワの駐車券は使えて、再入場することができた』とのこと。無事使えたから良かったものの、使えなかった時はどうなっていたかと思うと……」
場合によってはさらに面倒くさい事態になっていた可能性もある。
「自分で駐車券を誤って洗濯したにもかかわらず、ホテルの方へ怒りをぶつけるという、なんとも酷いクレーマーでした」
と男性は振り返っていた。明確な迷惑クレーマーには断固とした措置が取れるといいのだが……。
|
|
※キャリコネニュースでは「あなたが目撃した衝撃クレーマー」をテーマにアンケートを行っています。回答はこちらから。https://questant.jp/q/BNPYRIJ9