家庭まるごとバックアップ! Jackery史上最大容量のポータブル電源セット

0

2025年10月21日 17:01  BCN+R

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

BCN+R

Jackery、5040Whの大容量ポータブル電源+ATS自動切替分電盤+ソーラーパネルのセットを販売開始
 Jackery Japanは10月20日に、ブランド史上最大容量の「Jackery ポータブル電源 5000 Plus」と、200Wソーラーパネル×2枚および切替分電盤を組み合わせたセット「Jackery Solar Generator 5000 Plus +切替分電盤 セット」の販売を、公式オンラインショップにて開始した。価格は118万9000円。

その他の画像はこちら

●既存の家庭用太陽光発電システムに接続できる

 同セットは、「Jackery ポータブル電源 5000 Plus」とATS自動切替分電盤を組み合わせることによって、冷蔵庫、天井照明、エアコンといった最大9回路へ自動で給電されるようになり、停電時でも家のコンセントからそのまま電気を使えるので、普段通りの暮らしができる。

 ATS自動切替分電盤の使用で、「Jackery ポータブル電源 5000 Plus」を単相3線(100V/200V・6kW出力)で家庭やオフィスの電気回路へ接続可能となる。また、4kWソーラー入力に対応し、Jackeryのソーラーパネルをはじめ既存の家庭用太陽光発電システムからもそのまま接続できる。

 平常時には、常用電源は「Jackery ポータブル電源 5000 Plus」に充電すると同時にATS自動切替分電盤にも電力を供給し、ATS自動切替分電盤は常用電源の有無を自動的に検出する。停電時に常用電源が遮断されると、「Jackery ポータブル電源 5000 Plus」がATS自動切替分電盤を通じてバックアップ回路への電力供給を始める。

 常用電源が遮断された際には、10〜200ミリ秒以内に電力供給が「Jackery ポータブル電源 5000 Plus」へ自動で切り替えられる。また、ソーラーパネルや家庭用太陽光発電システムと組み合わせることで、日中に太陽光で発電した電力を蓄電して夜間は分電盤を通じて家庭全体へ給電するといった、電気代を抑える「自家消費型」の電力運用が実現する。

 「Jackery ポータブル電源 5000 Plus」は5040Whの大容量で、最大5台のバッテリーに対応し、数日〜最長2週間分の電力に相当する3万240Whまで拡張できる。

    ランキングIT・インターネット

    前日のランキングへ

    ニュース設定