【FA公示】阪神近本光司、楽天辰己涼介、日本ハム松本剛、中日柳裕也ら国内は新たに18人/一覧

1

2025年10月22日 17:10  日刊スポーツ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

日刊スポーツ

ポスティング申請での大リーグ挑戦を表明した巨人岡本(撮影・野上伸悟)

日本野球機構(NPB)は22日、フリーエージェント(FA)有資格者として、巨人岡本和真内野手、阪神近本光司外野手、楽天辰己涼介外野手、日本ハム松本剛内野手、中日柳裕也投手、西武高橋光成投手ら104人を公示した。


新たに国内FAの資格を得たのは18人。岡本、近本、辰己、松本、柳、高橋に加え、巨人中川皓太投手、吉川尚輝内野手、ヤクルト高梨裕稔投手、DeNA森原康平投手、神里和毅外野手、阪神植田海内野手、日本ハム玉井大翔投手、ロッテ藤岡裕大内野手、ソト内野手、オリックス山岡泰輔投手、ソフトバンク上沢直之投手、モイネロ投手となった。


海外FAは、12人が新たに条件をクリア。ヤクルト小川泰弘投手、DeNA筒香嘉智外野手、柴田竜拓内野手、戸柱恭孝捕手、中日松葉貴大投手、阪神岩貞祐太投手、広島上本崇司内野手、日本ハム加藤貴之投手、西武源田壮亮内野手、オリックス大城滉二内野手、岩崎翔投手、ソフトバンク牧原大成内野手が公示された。


日本シリーズ終了日の翌日から土、日曜日と祝日を除く7日以内に在籍球団に意思を伝えればFA権を行使でき、「FA宣言選手」として公示された翌日から契約交渉が可能となる。

このニュースに関するつぶやき

  • 松本剛もすっかり出番が減っちゃったから、他の球団に移籍したら、出番が増えるようになるかも知れないけど、近年は個人成績の数字が芳しくないからなぁ…。本人の意向はどうなのかな。
    • イイネ!0
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(1件)

ニュース設定