群馬県の「ビュッフェ・バイキング」の名店を紹介! あなたが一番好きな店はどこ?

0

2025年10月22日 19:30  ねとらぼ

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ねとらぼ

画像はイメージです(画像:PIXTA)


【画像:群馬県の「ビュッフェ・バイキング」の名店10選を見る】


 色とりどりの料理を好きに取り分けてべられる「ビュッフェ・バイキング」。さまざまな料理をきれいに盛り付けて、食べる前に写真に収めたくなるという人もいるでしょう。


 群馬県には多彩な家庭料理をバイキング形式で味わえるレストランや、宿泊者以外も利用できるホテルのメインダイニングなどが存在しています。そこで今回は「群馬県のビュッフェ・バイキングの名店」というテーマについて考えてみましょう。


群馬県の「ビュッフェ・バイキング」の名店

 「ばらくら」は、館林市にある和食店。以前は楠町にありましたが、現在は日向町に移転しています。和風の創作料理を90分バイキング形式で味わえ、無くなるとすぐに熱々のものを補充するなど、スタッフの細かな気配りも評判のお店です。


 「JURIN GARDEN」は、草津町にある「草津ナウリゾートホテル」のメインダイニング。宿泊者以外も利用でき、朝食ビュッフェでは、目の前で一つひとつ焼き上げる「ふわふわトロトロオムレツ」や、3種類のスムージーが人気となっています。


 「ブラッスリー ローリエ」は、高崎市のJR高崎駅すぐそばに立地する「ホテルメトロポリタン高崎」内のレストランです。店内は清潔感があり、開放的なラウンジを併設。地産地消にこだわりがあり、県産の食材を中心に使った料理を味わえます。


 「福州飯店」は、前橋市にある中華料理店。ランチタイム、ディナータイムともに制限時間120分でオーダーバイキングを実施しています。さまざまな中華料理を味わえ、できたての熱々の料理を食べられる点も魅力です。


 あなたが群馬県のビュッフェ・バイキングの名店だと思うお店はどこでしょうか?



    ニュース設定