画像提供:マイナビニュースJR東日本は22日、中央線快速のグリーン車内で生演奏を楽しめるイベントを11月1〜30日の土休日に開催すると発表した。計12日間、上り・下り各1本の新宿〜立川間で行われる。
対象列車は、豊田駅13時41分発・東京駅14時40分着の上り快速と、東京駅14時42分発・豊田駅15時42分着の下り快速。いずれもグリーン車5号車1階を会場に行われ、利用の際、普通列車グリーン券が必要となる。
生演奏は、音楽事業を手がける合同会社Vivaceが派遣するプロ演奏者が担当し、日ごとに異なる2種類の楽器による演奏を行う。フルートとギター、クラリネットとマンドリン、バイオリンとギターなど、その日によって組み合わせが変化する構成で演奏する。
演奏はグリーン車1階の一部座席スペースで行われ、他の空いている座席に座って鑑賞可能。このイベントに対する事前予約は行わないため、満席の場合は観覧できない場合もある。走行中の車内放送は通常通り流れるが、演奏は継続して行うとのこと。(佐々木康弘)