<プロ野球ドラフト会議>◇23日
プロ野球のドラフト会議が午後4時50分から都内で開催される。前日までに1位指名を公表したのは3球団。非公表は9球団になった。
巨人は鷺宮製作所・竹丸和幸投手(23=城西大)、広島は創価大・立石正広内野手(4年=高川学園)、西武は明大・小島大河捕手(4年=東海大相模)の1位指名を公表した。
プロ野球界では、ドラフト下位指名から活躍する選手も多い。
◆掘り出し物 ドラフト下位指名の中には、将来活躍する選手がいるかもしれない。22、24年最多奪三振の戸郷翔征(巨人)は18年6位指名。22年日本ハムの開幕投手は8位で入団した新人の北山亘基だった。92年まで存在したドラフト外入団選手では、石井琢朗と秋山幸二が通算2000安打を達成している。18年に2000安打を達成した福浦和也は93年ロッテ7位。福浦は同年の全64選手の中で最後に指名された。「世界の盗塁王」こと福本豊は68年阪急7位、20年首位打者、22年最多安打の佐野恵太(DeNA)は16年9位、21年本塁打王の杉本裕太郎(オリックス)は15年10位で入団。
|
|
|
|
Copyright(C) 2025 Nikkan Sports News. 記事・写真の無断転載を禁じます。
掲載情報の著作権は提供元企業に帰属します。